![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:85 総数:566975 |
みなさんよろしく!
中間休みに,今年のフレンドリーグループの顔合わせをしました。1年生から6年生までのたてわりグループで交流します。今日は名前の紹介をした後,次回に遊ぶ内容を考えました。1年生もしっかり自己紹介できました。みなさんよろしく!
![]() ![]() にじいろ学級 昼休み 6年2組と交流![]() 今日は6年2組のみんなが遊びに来てくれました。 みんなが向かう木の下から・・・ 「だーーるーーまーーさんがーーこーーろんだ」 みんなで遊ぶと楽しいですね。 飼育栽培委員会![]() ![]() マリーゴールドが咲き誇るのが楽しみです。 木のまわりの葉っぱや草も掃除しました。 すっきりきれいになりました。明日朝,みんなが 登校してきたら,きっと気持ちがいいと思います。 どんな形にしようかな? 〜4年〜
4年生の華道体験です。今日は粘土で花器を作成します。前に生けた花をイメージしながらいろいろな形に工夫していました。焼き上がりが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() にじいろ学級 外国語活動「おおきなかぶ」![]() かぶに見立てた袋に結んだ大縄跳びの縄をみんなで引っ張ります。 heave-ho!heave-ho! やっと turnip は, ぬけました。やったー! PTA除草作業2
みんなでの除草作業のあと,芝生内の草引きと和室外側の樹木の剪定も手伝ってくださいました。長い時間ありがとうございました。
![]() ![]() PTA除草作業1
朝からPTAの有志の方が集まっていただき,本校南側駐輪場の草引きをしてくださいました。1時間程度の作業で大きい袋7〜8個分抜くことができ,きれいな駐輪場になりました。強い日差しの中一生懸命がんばっていただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 遠くへジャーーーンプ!!〜3年〜
体育は幅跳びをしています。助走,手の振り方,視線,しっかりける,両手を前に出して着地・・・など,自分のめあてを決めて練習します。だんだんと距離も伸びてきました。
友達の様子も参考にして,もっと伸ばしてみよう! ![]() ![]() ![]() プール清掃2日目
今日の清掃はプールの槽内です。沈んでいる藻が予想よりも多く,すくい上げ水をきり・・・と大変でした。でも,そのおかげでプールはピッカピカ! 子どもたちの元気な声を待ちかまえています。
![]() ![]() ![]() プール清掃1日目
水泳学習の開始に向けて,教職員でプール清掃をしました。1日目はプールサイドや更衣室等です。2年分のホコリなど,すこし汚れていましたがきれいになりました。
![]() ![]() ![]() |
|