![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:249 総数:310958 |
学校にも秋の気配が
朝夕,ずいぶん涼しくなりました。日が暮れるのも早くなってきました。学校の花壇や校庭にも秋の気配がやってきました。虫の声共に秋を味わってみてくださいね。
![]() ![]() ![]() 3年 算数 〜重さ〜
算数の学習で,はかりを使っていろいろな物の重さを量ってみました!
ランドセルやパソコン,水筒など,天秤を使った時より重い物の重さを量って,子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 3年 体育 〜80m走・障害物走〜
体育の学習で,80m走と障害物走の練習をしました!
走る順番や一緒に走る人も確認しました。 本番,どのような走りを見せてくれるのか楽しみです! ![]() ![]() ![]() 3年 算数 〜重さ〜
算数の学習は「重さ」に入りました!
今日は,教科書の一番最後のページについていた天秤を作り,鉛筆や消しゴム等,身の周りにある物の重さを量ってみました! ![]() ![]() ![]() 4年 よさこいエイサー![]() 楽しみながらみんなでそろえられるように来週も頑張っていきましょう♪ 3年 ローマ字の学習
今日,パソコンを使ってローマ字の復習をしました!
自分や友だちの名前,虫やキャラクターの名前などをローマ字でうつ練習をしました。 ローマ字表を見ながら時間をかけてがんばって取り組んでいました! ![]() ![]() ![]() 運動会のダンス
もうすぐ運動会です。
2年生のみんなは昨年度は運動会ができなかったので今年初めての運動会です。 気合を入れてダンスの練習に励んでいます。 本番を楽しみにしていてください! ![]() ![]() 研究授業 総合的な学習
今日は5年1組で研究授業がありました。
総合的な学習で「山科川」について学んでいます。 どんなことを調べていこうかみんなで話し合いました。 ロイロノートを使っての意見交流もばっちりでした。 ![]() ![]() 3年 理科 〜動物のすみか〜
理科の学習で「動物のすみか」について学習しています。
いろいろな生き物がどこに隠れているのか,運動場や中庭などを探しにいきました! バッタやカマキリ,カエル,ダンゴムシなど,いろいろな生き物と触れ合いました! ![]() ![]() 3年 運動会に向けて
体育の時間に,運動会に向けて「よさこいエイサー琉球王」という民舞の練習をしています!
今日は初めて鳴子を持って踊ってみました。音とダンスの振付とが揃うと一体感があってとても気持ちいいですね! ![]() ![]() ![]() |
|