![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:30 総数:335994 |
♪2年生 算数「かけ算(1)」〜乗り物の人の数〜 その1
同じ数ずつ乗っている乗り物の人の数を調べました。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 国語「かずとかんじ」〜漢字で書こう〜
一から十までの数字を漢字で正しく書きました。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 道徳「だれとでなもかよく」〜かずやくんのなみだ〜
教材「かずやくんの なみだ」を通して話し合いました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 理科「水よう液の性質」〜学習のまとめ〜 その2
水溶液(食塩水・炭酸水・アンモニア水・塩酸・石灰水)を使って,水溶液の名前を考えました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 理科「水よう液の性質」〜学習のまとめ〜 その1
「学んだことを生かそう」を行い,学習内容の定着を図りました。
![]() ![]() ![]() ♪京都市幼児・児童・生徒作品展 姉妹都市交換作品展
本校の代表作品です。
![]() ♪2年生 9月学級掲示
図画工作の作品を掲示しています。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 国語「たずねびと」〜綾の心情の変化〜
本文を読んで,「綾」の心情の変化を捉えました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 算数「立体の体積」〜角柱の体積の求め方〜
いろいろな角柱の体積の求め方を考えました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 算数「分数(1)」〜通分の仕方〜
通分の仕方について考えました。
![]() ![]() ![]() |
|