![]() |
最新更新日:2025/10/12 |
本日: 昨日:27 総数:427850 |
6日(月)学校の様子
6年生は社会科で鎌倉時代の出来事について学習を進めています。デジタル教科書で挿絵を拡大してみながら,意見交換をしています。
![]() ![]() 6日(月)学校の様子
5年生は算数科と外国語科の学習に取り組んでいます。
![]() ![]() 6日(月)学校の様子
自由研究の作品が展示してあります。
野球について調べたり,どうしたらホットケーキが大きく膨らむのかを実験したりしました。 すてきな工作もあります。 ![]() ![]() ![]() 6日(月)学校の様子
3組は,スイミーを教材にして学習を進めています。
文章をタブレットに入力しているお友達もいます。 ![]() ![]() 6日(月)学校の様子
中間休みの様子です。
何人かの先生も遊びの輪にはいっています。 ![]() ![]() 6日(月)学校の様子
6年生は社会科で,鎌倉時代の出来事について学習をしています。
2年生の演舞は力強い動きになってきました。 ![]() ![]() 6日(月)学校の様子
1年生がカタカナの練習をしています。
とてもていねいに書いていますね。 ![]() ![]() 6日(月)学校の様子
2年生が演舞の練習を進めています。
すこしずつそろってきました。 楽しみですね。 ![]() ![]() 6日(月)学校の様子![]() ![]() 今回は木製で,高さが50cmになります。 ゆっくりと回っています。 6日(月)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
今日から数週間,教育実習のため,学生の方たちが来校しています。本校を卒業した方をはじめ,ゆかりのある方たちばかりです。さっそく校門前で子どもたちに「おはようございます」と元気よく声をかけていました。 ![]() ![]() |
|