京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up2
昨日:30
総数:335994
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪3年生 国語「山小屋で三日間すごすなら」〜考えをまとめよう〜

 考えをまとめることが目的の話し合いをしました。
画像1
画像2

♪ひまわり学級 それぞれの学習

 それぞれの学習に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 書写「横画の筆使い『二』」〜小筆を使って〜 その2

 小筆の使い方に慣れました。
画像1
画像2

♪3年生 書写「横画の筆使い『二』」〜小筆を使って〜 その1

 小筆を使って,自分の名前を書きました。
画像1
画像2

♪3年生 書写「はらいの筆使い」〜大〜 その2

 筆圧を弱めながら,穂先をまとめてゆっくり静かに右横にはらいました。
画像1
画像2

♪3年生 書写「はらいの筆使い」〜大〜 その1

 左右の「はらい」の筆使いができているか確かめ,未達成部分の練習をしました。
画像1
画像2

♪2年生 2学期の係活動

 2学期の係活動を決めました。
画像1
画像2

重要 緊急のお知らせ

 本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。

 疫学調査の結果,当該児童と同じ学級に在籍するなど,必要な一部の児童や教職員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 PCR検査の結果は,9月15日(水)に判明する予定です。判明日が16日(木)以降となる可能性もありますが,判明次第,学校ホームページ等お知らせいたします。

 なお,保健所による疫学調査を実施しており,週末のうちに校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,週明け13日(月)からも通常どおり登校してください。

 児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 現在,京都府に緊急事態宣言が適用されています。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなどご協力を賜りますようお願いいたします。

重要 令和4年度入学児童 就学時健康診断について

 令和4年度新入学予定児童対象の「就学時健康診断」は11月16日(火)に実施します。
 時程等の詳細は入学届受付時にご案内します。

♪5年生 社会「水産業のさかんな地域」〜つくり育てる漁業〜

 養殖やさいばい漁業の特色を調べ,とる漁業との違いについて考えました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/18 体育参観(雨天時は通常授業)
9/20 敬老の日
9/22 体育参観予備日
9/23 秋分の日

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp