京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:89
総数:326714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

音楽『歌って音の高さをかんじとろう』

画像1画像2画像3
音楽の学習を越知先生と進めています。「海風きって」の曲を,鉄琴や木琴を使って演奏しています。友だちと教え合いながら一人一人が一生懸命学習に向かっています。

学級活動『学級会〜3年生がんばろう会に向けて〜』

画像1画像2
学級活動で「学級会」に取り組みました。自分の意見を友だちに伝えたり,友だちの意見をしっかり聞いたりしていました。これから何度も学級会に取り組みます。どんどんよりよい話し合いをしてほしいと思います。

学級活動 『食の学習〜おいしさをみつけよう〜』

画像1画像2画像3
栄養教諭の内輪先生と食の学習をしました。さまざまな給食を,目・鼻・口・耳・心で味わって食べる大切さを教えてもらいました。これから五感を使って給食を楽しんでほしいです。

国語『図書館たんていだん』

画像1画像2
国語「図書館たんていだん」の学習をしました。学校司書の杉原先生に,本の探し方を教えてもらったり本クイズをしてもらったりして楽しく学習に取り組みました。これからさまざまな本に親しんでほしいと思います。

4年生★理科

画像1
 先週植えたツルレイシの芽が出始めました!!
 これからの成長が楽しみです♪♪

4年生★体育科

画像1
 新体力テストをしました。種目は,立ち幅跳び,反復横跳び,長座体前屈です。今持っている力を出せるようにがんばりました。
 来年は,今年の記録をこえられるとよいですね。

4年生★児童集会

画像1
 児童集会で児童会や委員会からのお話を聞きました。
 これから始まるなかよし活動も,楽しみになりました♪

4年生★国語科

画像1
 「図書館の達人になろう」の学習では,学校司書の杉原先生に学校や地域の図書館の使い方や工夫を教えてもらいました。
 これから調べ学習をするときなどに,活用していきたいですね!!

【6年】新体力テスト

画像1
画像2
 新体力テストを実施しました。雨天のため,実施できなかったソフトボール投げは来週に行う予定です。

5年 外国語「Hello!everyone.」

画像1
画像2
画像3
 名刺を交換して友だちと自己紹介をし合いました。「Ilike blue.」「I like badminton.」など,自分の好きなものを伝え合うことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp