京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up58
昨日:105
総数:326051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

1ねんせい ずがこうさく

画像1画像2
 図画工作科の学習では,「お話を絵にしよう」で描いた絵が完成しました。1組は「みどりのほし」,2組は「カメレオンのかき氷屋」というお話を絵に表現しました。
 絵が完成した後は,教室を美術館にみたてて鑑賞会をしました。友だちの作品の素敵なところをたくさん見つけ,言葉で表すことができました。

1ねんせい としょかんのがくしゅう

画像1
画像2
 木曜に図書館の学習へ行き,杉原先生に読み聞かせをしていただきました。この日読んでいただいたものは,中秋の名月にちなんだ「まんまるいけのおつきみ」という絵本でした。
 天気がどうなるかはわかりませんが,9月21日(火)には,ぜひお子さんと月を眺めてみてください。

5年 学習したことを生かして

画像1
 これまでに学習した縫い方を生かして,小物づくりに取り組みました。慣れた様子でイニシャルを縫い付けたり,かがりぬいをしたりすることができました。

5年 国語「固有種が教えてくれること」

画像1
画像2
 社会はくらしやすい方向に向かっているかどうか考え,自分なりの意見をもちました。その意見がより説得力をもつような資料を探し,ロイロノートに集めました。

わたしたちの納所音頭

3年生の総合的な学習の時間に,「納所音頭」について調べ学習をしています。
今日は,インタビューをしてわかったことを,ロイロノートを使って交流しました。
画像1
画像2

2年生 『食の指導』

4時間目に内輪先生から食に関することをたくさん教えてもらいました。
画像1
画像2

2年生 図画工作 『ことばのかたち』 その2

クレパスや水彩絵の具を使って表現しています。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作 『ことばのかたち』

お話を聞き,場面を想像しながら作品を仕上げました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジタイム『ミライシード』

画像1画像2
チャレンジタイムにGIGA「ミライシード」を使い,
算数科「あまりのあるわり算」の復習をしました。
ミライシードの扱いにもなれ,有効的に
復習をすることができました。

4年生★視力検査

画像1
 視力検査を受けました。視力検査の前には保健室の先生から,けがをしたときに自分でできる手当てのしかたを教えてもらいました。
 視力検査の結果,1学期よりも視力が落ちてしまっている人もいました。目は,一生使い続ける大切なものです。視力を落とさないよう,普段から気をつけていきたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp