![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:42 総数:424586 |
10日(金)学校の様子
今日もおいしくいただきましょう。
![]() ![]() 10日(金)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 10日(金)学校の様子
6年生は道徳科の時間に「初めてのアンカー」という資料を読み,家族の幸せについて考えました。
自分にとっての家族とは?家族の幸せとは? まきと家族とのやりとりを通して,家族が互いのことを思い合い,みんなの幸せを 願っていることに気づき,自分も家族の一員として役立とうとする意欲を高めることができたことと思います。子どもたちは,家族の命,ずっと一緒にいられる幸せを優先していました。 2年生は,食育の学習で,おはしの持ち方を学習しています。 ![]() ![]() 10日(金)学校の様子
6年生は,理科の復習問題に取り組んでいます。
3年生は,書写の時間です。 ![]() ![]() 10日(金)学校の様子
4年生は,校内にある防災設備について学習をしています。
5年生は,家庭科で小物づくりに取り組んでいます。 ![]() ![]() 10日(金)学校の様子
4年生は,リレーの練習に取り組んでいます。
![]() ![]() 10日(金)学校の様子
中間休みはとてもいい天気になりました。
![]() 楽しい読書![]() 国語の教科書にも掲載されている「白いぼうし」。ページを繰ると、夏みかんの香りとともに思い出もよみがえってきます。 学校図書館にもありますので,ぜひ手に取ってください。 車のいろは空のいろ 【財団法人大阪国際児童文学館】 10日(金)学校の様子
4年生と3年生の学習の様子です。
3年生は割り算の練習問題に取り組んでいます。 ![]() ![]() 10日(金)学校の様子
6年生は,国語科で「やまなし」を読み進めています。
![]() ![]() |
|