![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:67 総数:425636 |
7日(火)学校の様子
今日も元気に一日をすごしましょう。
![]() ![]() 7日(火)学校の様子
雲がずいぶん高い位置にあるなあと思う今日この頃です。
子どもたちが登校してきました。 ![]() ![]() 市原野小学校 校歌![]() 「いちはらの」市原野小学校創立百周年記念誌には,以下の記載があります。 昭和38年11月29日 校歌発表並びにピアノ披露音楽会挙行 また,校歌の発表と一緒に「市原野小学校よい子の歌」の披露もあったそうです。(以下,1番歌詞) ♪木の葉を飛ばす 嵐にも ひるまずはげもう 明日の世に 生きるわれらだ ほがらかに 力だ 元気だ はげましだ この青空に胸張って 山はいつでも まもってる われらは良い子 市原野♪ なお,どのような歌なのか,楽譜や音声の記録が学校にはありません。ご存じの方があれば,ぜひ教えてください。 ![]() 楽しい読書![]() 加藤多一 著 森は声でいっぱい 風の声,虫たちの声,水の声… そして空をけって走る,わたしの心の声 牧場からにげだし森で気ままにくらす子馬のポンコ。 ポンコの友だちである,長老の木・エカシと不思議なカメムシ。 のびやかに日々を過ごしポンコがおとなになるようすをやさしいまなざしで描きます。 大事なときは 自分の意志で 走る方向を決めました ーラストがすばらしい…ー 第67回青少年読書感想文全国コンクール 中学年向け課題図書より 6日(月)学校の様子
3年生の学習の様子です。
![]() ![]() 6日(月)学校の様子
4年生は,社会科で「自然災害からくらしをまもる」ために,どのような工夫があるのかを調べています。
ハザードマップが話題に出たときには,さっとタブレットを取り出して校区のマップを閲覧することができました。 ![]() ![]() 6日(月)学校の様子
にくじゃが(カレー味)は,人気のメニューの一つです。
今日もおいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 6日(月)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() ![]() 6日(月)学校の様子
4年生は,理科で「雨水のゆくえ」をテーマに学習を進めています。
地面の傾き具合や,水のしみこみ方について観察をしています。 ![]() ![]() 6日(月)学校の様子
2年生は書写の学習を進めています。
![]() ![]() |
|