京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up4
昨日:12
総数:311863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 体育 〜リレー〜

体育の時間に「リレー」をしました!
感染拡大防止のため,バトンパスを行わずにリレーをしました。

暑い中でしたが,みんな必死に走り白熱した勝負でした。
画像1
画像2

モリモリ食べています

 2学期3回目の給食でした。今日の献立は,とりめしです。ごはんに合って,食が進みます。給食の時間も手洗い,消毒をしっかりして,みんな黙食をがんばっています。
画像1
画像2
画像3

3年 国語 〜本に親しもう〜

今日,夏休みに借りていた本を返して,新たに本を借りました!

お家でも時間を決めて,進んで読書をできるようになるといいですね。
画像1
画像2
画像3

3年 国語 〜山小屋で三日間すごすなら〜

国語の学習は,「山小屋で三日間すごすなら」という単元に入りました!

山小屋で三日間過ごすことを想定して,グループでしたいことと,持って行きたい物について意見を出し合いました!

来週は持って行ける物の数を減らし,なぜその持ち物が必要だと考えたのか理由を話し合いたいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 社会 〜工場でつくられるもの〜

社会の学習は「工場でつくられるもの」という単元に入りました!

今日は京都にはどんなおみやげものがあるのか,みんなで意見を出し合いました。
京都のおみやげものは,和菓子や着物,ぞうり,扇子などの和の印象をもっている子が多くいました!
画像1
画像2

3年 算数 〜長さ〜

算数の学習は「長さ」という単元に入っています!

今日は,教室の端から端や,廊下の端から端,中校舎から北校舎までなど,いろいろな場所の長さをメジャーで測りました!

また,kmを使って長さを表す学習もしました。
画像1
画像2

3年 学活 〜席替え・係活動〜

今日の学活の時間に,席替えと新しい係活動を決めました!

心機一転,また係活動には責任をもって取り組み,新しい席でいろいろな友だちと関係を築いてほしいと思います!
画像1
画像2
画像3

3年 久しぶりの給食♪

今日から給食が始まりました!

みんな静かに食べることができていました。
お腹いっぱいで食べきれない子もいたり,たくさんおかわりをしてもりもり食べる子もいました!
画像1
画像2

花壇をきれいにしたよ!

夏休みの間に大きく育ってくれた草花ですが
育ってくれたのは草花だけでなく雑草もぐんぐん育ちました。
今日はみんなで草抜きをがんばりました。
みんなでがんばったので花壇がきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

3年 学活 〜2学期始業式〜

今日は久しぶりの登校日でしたね!

全員揃ってのスタートはきれませんでしたが,多くの子どもたちの元気な姿を見ることができてうれしく思います!
これからも,コロナウイルスにかからないよう,毎日を元気にすごしてほしいと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp