京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up60
昨日:56
総数:335865
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪3年生 国語「山小屋で三日間すごすなら」〜持ち物を選ぼう〜

 したいことを決めて,持ち物を五つ選びました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 図画工作「お話の絵」 その3

 描く内容も決まってきました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 国語「パンフレットを読もう」〜タブレット端末を使って〜

 タブレット端末を使って,パンフレットの工夫について考えました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 国語「パンフレットを読もう」〜パンフレットの読み方〜

 知りたい情報を得るためには,パンフレットをどのように読めばよいか考えました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 国語「せんねんまんねん」〜表現の工夫〜

 反復や擬人法などの表現の工夫について,話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 社会「水産業のさかんな地域」〜私たちのもとへ〜

 長崎漁港に水あげされた魚は,どのようにして私たちのもとへ届くのか,調べました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 図画工作「お話の絵」 その3

 自分の思いを表現できるように取り組んでいます。
画像1
画像2

♪5年生 図画工作「お話の絵」 その2

 丁寧に着色しています。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 算数「10よりおおきいかず」〜復習〜

 復習をしました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 国語「山小屋で三日間すごすなら」〜話し合いをしよう〜

 考えを広げることが目的の話し合いをしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/13 クラブ活動
9/18 体育参観(雨天時は通常授業)
保健・PTA等
9/13 視力検査(2年)
9/14 視力検査(1年)
9/15 視力検査(ひまわり)

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp