![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:24 総数:424488 |
13日(月)学校の様子
1年生は,算数で時刻の読み方を学習しています。
![]() ![]() 13日(月)学校の様子
2年生の算数では,考え方を説明していました。
6年生は,国語科で宮沢賢治の作品に親しんでいきます。 ![]() ![]() 13日(月)学校の様子
5年生は,外国語科の学習に取り組んでいます。
4年生は書写の時間です。 ![]() ![]() 13日(月)学校の様子
5年生が,タブレットを使って算数の復習問題に取り組んでいます。
スタイラスペンの使い心地はおおむね好評です。 ![]() ![]() 13日(月)学校の様子
中間休みの様子です。
近くの保育園のお友達が,校門外から運動場を見てくれていました。 ![]() 13日(月)学校の様子
3年生は,国語科で「伝えたいことはなにか」を明らかにして,文の構成を考える学習をしています。
![]() ![]() 13日(月)学校の様子
4年生は,国語科で「ごんぎつね」を読み進めています。
![]() ![]() 13日(月)学校の様子
5年生は,家庭科で小物作りに取り組んでいます。出来上がった作品を撮影してロイロで共有しています。友達のよいところを見つけて,自分の作品作りにいかすことができますね。
![]() ![]() 13日(月)学校の様子
3組では,巨大な作品制作にあたって,みんなの意見を集めています。5年生は,理科で顕微鏡について学習をしています。
![]() ![]() 13日(月)楽しい読書![]() 青い鳥文庫 著:楠木 誠一郎 絵:村田 四郎 明治時代にタイムスリップしてしまった拓哉・亮平・香里の3人組。若き夏目漱石とであったり,幼い樋口一葉が誘拐される事件に遭遇したり…やがてとどいた奇妙な脅迫状や巨大迷路,消えた身の代金の謎,そしてそのメッセージに秘められた暗号など,たちふさがるたくさんの謎に,夏目少年と3人の探偵団の名推理がさえる! |
|