![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:83 総数:423090 |
9日(木)学校の様子
明日は,朝からよいお天気になりそうです。
9月9日 (木)救急の日 1982(昭和57)年,「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合わせから,厚生省(現・厚生労働省)が制定しました。救急業務や救急医療について一般の理解と認識を深め,救急医療関係者の士気を高める日。 yahooキッズより ![]() 9日(木)学校の様子
GIGAタブレットを使ったICT活用研修を行いました。
本校では,GIGAタブレットを日常的に使うことができるように,授業での活用を進めています。 児童が使う際には,子どもたち自身がその使い方について「いい使い方なのか」「よくない使い方なのか」を【自分で判断できる(自分で自分の行動に〇つけができる)】ようにしていきたいと考えています。そのための様々な事例やモラルやマナーに関する話題を学習の随所に取り入れていきます。 また,机上には教科書・ノート・筆箱に加えてタブレットが加わりますので,「机上を整理すること」「よい姿勢を意識して学習に臨むこと」を再確認しました。 そのあと デジタルドリルの指定課題を児童用タブレットに配信する方法や,Teamsのビデオ会議システムを使った会議の進め方を研修を通じて学びました。 そう遠くない未来には,日常的なオンライン授業・学習や,タブレット上で課題や宿題の配信・提出あるいはAIが採点したものを提出するといった日がやってくることと思います。積極的な活用を進めていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 9日(木)学校の様子
1年生は,音楽の時間です。
おんがくにあわせてリズムをうっています。 (しろくまさんのイラストもかわいい…) ![]() ![]() 9日(木)学校の様子
3年生は,大切なことを手紙に記すために,どんなことを大切にしたらよいのか,話し合っています。
![]() ![]() 9日(木)学校の様子
2年生は,いろいろな材料を組み合わせて,楽しく遊ぶ方法を考えていきます。工夫することは楽しい活動です。
![]() ![]() 9日(木)学校の様子
昼休みころには,晴れ間が見えてきました。
![]() ![]() 9日(木)学校の様子
おいしくいただきましょうね。
![]() ![]() ![]() 9日(木)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() ![]() 9日(木)学校の様子
3年生は,体育館で体育を行いました。
今日は「用具をつかって,あそぼう」というテーマで学習をします。 見合うことや協力することに大切さについて気付くことができました。 今日,うまくいかなかったところは改善して,次の時間にもっともっと楽しく活動できるといいですね。 ![]() ![]() 9日(木)学校の様子
2年生は,算数の学習に取り組んでいました。
![]() ![]() |
|