![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:311904 |
3年 体育 〜ようぐ遊び〜
体育の学習では,準備運動で池田ロックソーランを踊った後,ようぐ遊びをしました!
今日はフラフープを主に使って遊びました! 縄跳びのように跳んだり,くぐったり,転がしたりして遊びました! ![]() ![]() 3年 算数 〜時こくと時間〜
算数の学習では,1分よりも短い単位「秒」について学習しました!
「1分=60秒」ということを学習した後,60秒という長さを実際に体感してみました! ![]() ![]() ![]() 研究授業がんばりました!
今日は研究授業の日で全校の教職員で6年生の国語の学習を見せてもらいました。
「私たちにできること」の単元で 環境問題について調べ考えたことを文章にするのに どのような構成がよいのかグループでしっかり話し合うことができました。 ![]() ![]() ![]() たしざんとひきざんのひっさんのしかた
算数の時間はたしざんとひきざんのひっさんのしかたを考えました。
自分の考えをノートに書いて その方法をみんなにしっかり説明できていました。 ![]() ![]() 4年生 国語「一つの花」![]() ![]() 3年 国語 〜気もちをこめて「来てください」〜
国語の「気もちをこめて来てください」の学習では,運動会や学習発表会,マラソン大会などの学校行事を案内する手紙を書いています!
保育園のころの先生や友だち,家族の人などへ気持ちをこめて手紙を書いています! ![]() ![]() 大きくなあれ。![]() ![]() ![]() 4年生 社会「くらしとごみ」
社会では,ごみとくらしの学習をしています。ごみがどのように処理されているのかクリーンセンターに行けないので,自分たちで教科書やビデオで調べています。次は資源ごみがどのように処理されるのか調べていきます。
![]() ![]() 3年 体育 〜池田ロックソーラン〜
体育の時間に「池田ロックソーラン」を踊りました!
久しぶりだったのでやっぱり振り付けを忘れている子が多かったですが,元気よく大きな掛け声を出している姿が素敵でした! 暑いなかですががんばっていました! ![]() 3年 理科 〜植物の育ち方〜
今日の理科の学習は,ヒマワリとホウセンカがどのくらい成長したのか観察しました!
先週に観察したときよりもすごく大きくなっていました。 また,総合の時間で育てていたピーマンも小さい実ができていました! ![]() ![]() ![]() |
|