![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:25 総数:426398 |
3日(木)学校の様子
1年生は,算数で「いろいろなかたち」の学習を進めています。
(たくさんの箱が集まりました。ご協力に感謝いたします。) ![]() ![]() 3日(木)学校の様子
4年生は,理科で「とじこめた空気や水」の学習をすすめています。
今日は,ビニル袋を使って,空気を”つかまえて”います。 ![]() ![]() 3日(木)学校の様子3日(木)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
![]() ![]() ご注意ください
例年この時期に,京都市山間部では,クマの目撃情報が寄せられています。
クマがエサを求めて行動も活発になると考えられます。ご注意ください。 ・クマを人里に近づけないために:食物や生ゴミ等はクマを誘引しますので, 臭いがもれないようナイロン袋等でしっかり密閉してください。 ・クマだけでなく,サルやシカ,【マムシ】(河原付近)にも注意が必要です。 ・ご家庭でも,あらためて点検・確認いただきますようお願いいたします。 ![]() 2日(水)学校の様子
材料は何をつかったのか,矢印を書いたり手書きで説明を加えたりすることで,よりノートに近い感覚で思いを表現することができています。
![]() ![]() 2日(水)学校の様子
6年生は,家庭科で朝食メニューについて考えています。
自宅で調理した写真をもとに,コメントを付けています。 ![]() ![]() 2日(水)学校の様子
1年生は,「このくちばし,だれのもの?」クイズにチャレンジしています。
![]() ![]() 2日(水)学校の様子
3年生は,学校図書館で本を借りています。
![]() ![]() 2日(水)学校の様子
最後に教室にもどり,振り返りをロイロノート・スクールを使って書き込んでいます。
アンケートにも回答しました。(自分が回答すると,結果をみることができます。アンケートに,自由記述欄を設けたところ,たくさんの書き込みがありました。) ![]() ![]() ![]() |
|