![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:25 総数:426414 |
28日(金)学校の様子
4年生の教室前に,モリアオガエルの卵がおいてありました。
今日は,とてもたくさんのオタマジャクシが,泡からぽたぽたと落ちて,水槽の中を泳いでいます。子どもたちが,歓声をあげてのぞき込んでいました。 ![]() ![]() 28日(金)学校の様子
外国語科で,最後の5分間を振り返りの時間としてロイロノートのカードに,感想やできたこと・頑張ったことなどを記入して提出しています。
あっという間に,全員のふりかえりメモが集まりました。 ![]() ![]() 28日(金)学校の様子
6年生の外国語科の学習の様子です。
![]() ![]() 28日(金)学校の様子
「あなたの好きな教科は何ですか?」
「眼鏡をかけているお友達は,何人いますか?」 6年生は,オールイングリッシュでクイズに挑戦しています。 ![]() ![]() 28日(金)学校の様子
4年生は,都道府県の特色について調べ,発表できるように一人ずつプレゼン画面を作っています。
![]() ![]() 28日(金)学校の様子
5年生は,国語科「見立てる」を教材に,学習を進めています。
5年生が一番最初に出会う説明文教材です。 年間を通して「筆者の主張を見つけることができる。」「筆者の主張をキーワードを使ってまとめることができる。」ように学習を進めていきます。 ![]() ![]() 28日(金)学校の様子
4年生は社会科の問題に取り組んでいます。
集中していますね。 ![]() ![]() 28日(金)学校の様子
5年生は,社会科で高い土地のくらしについて学習をしています。
6年生は,分数のかけ算の学習を進めています。 ![]() ![]() 28日(金)学校の様子
「先生,見てください!」
とても力強い書きぶりですね。見せてくれてありがとう。 ![]() ![]() 28日(金)学校の様子
3年生は,習字に取り組んでいます。
![]() ![]() |
|