![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:83 総数:423090 |
2日(木)学校の様子
5年生は家庭科で小物づくりに取り組んでいます。
途中経過を写真で撮り,タブレットで共有することで,友達のよいところを学びながら,工夫を加えています。 ![]() ![]() 2日(木)学校の様子
1年生は図画工作科の時間です。
2年生は,お話の絵を描くために,本の読み聞かせを聞いています。 ![]() ![]() 2日(木)学校の様子
3年生と4年生の学習の様子です。
![]() ![]() 「左京健康川柳」4作品 入賞![]() ・9月上旬 左京区役所ホームページで公開 ・9月15日〜30日 左京区役所内での展示 ・10月15日発行 「左京ボイス」掲載 の予定です。 おめでとうございます。 楽しい読書![]() 学校のまわりでカメムシを探したら,35種も見つかった。 宝石みたいなカメムシもいた。 どんな図鑑ができるかな? <やっかいものが宝ものになった話> 岩手県葛巻町の小学校であった本当のお話が絵本になりました。 第67回青少年読書感想文全国コンクール 中学年向け課題図書より 2日(木)学校の様子
6年生は外国語科と算数科の学習を進めています。
![]() ![]() 2日(木)学校の様子
5年生は,ダンスの練習を進めています。なかなか軽快な動きです。
![]() ![]() 2日(木)学校の様子
6年生は,演舞でフラッグを使います。
どんな演技になるのか,楽しみです。 ![]() ![]() 2日(木)学校の様子
2年生は,算数で「十のくらいが 0 のとき」のひっ算のしかたを学習しています。
![]() ![]() 2日(木)学校の様子
2年生はマット運動にチャレンジしています。
テストも頑張っています。 ![]() ![]() |
|