京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:28
総数:424633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

27日(金)学校の様子

2年生は,タブレットで使うドリルに取り組んでいます。
1年生は,友達のいいところについて発表をしています。
画像1
画像2

27日(金)学校の様子

4年生は,この時期に校内にいる生き物を観察し,写真を撮影しています。すべての情報を,あとで共有します。
画像1
画像2

27日(金)学校の様子

4年生は,ツルレイシの観察の結果や調べたことをロイロノート・スクールを使ってまとめ,その情報を共有しています。
画像1
画像2

27日(金)学校の様子

6年生は,算数と国語の学習を進めています。ずいぶん内容が難しくなってきましたが,それぞれが一生懸命に取り組んでいる姿を見ると,さすが6年生だなと頼もしく感じます。
画像1
画像2

27日(金)学校の様子

気温があがっていますが,乾燥しているのと,時折,やさしい風が吹いていますので,さわやかに過ごすことができています。
5年生は,社会科で米作りのさかんな地域について学習を進めています。
画像1
画像2

27日(金)学校の様子

5年生は算数の学習を進めています。
ノートづくりを丁寧に進めているお友達がたくさんいます。
画像1
画像2

27日(金)学校の様子

1年生は,50m走に取り組んでいます。1学期と比べると,走り方もずいぶんたくましくなったぁと感じます。
画像1画像2

27日(金)学校の様子

4年生は,算数の学習を進めています。問題の解き方を,タブレットを使って同一画面で共有しています。
画像1
画像2

27日(金)学校の様子

3年生は,算数で長さ調べをしています。
5年生は,算数で整数の性質調べをしています。
画像1
画像2

27日(金)学校の様子

3組は,体育でリレーの学習を進めていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

令和4年度統合に向けて

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp