![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:34 総数:353984 |
縦わり掃除オリエンテーション
本日,縦割り掃除のオリエンテーションが行われました。
2学期からは,3・6年,4・5年で少人数グループをつくり,学校の様々な場所を掃除することになります。お互いに声をかけ合いながら,頑張って取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() 1年 国語「いちねんせいのうた」
国語の学習で「いちねんせいのうた」の音読を行いました。教科書を見ながら,「いちねんせいのうた」をプリントに写し取った後は,「つよくよむところ」や「よわくよむところ」,「うごきをつけるところ」を色分けし,自分なりの読み方を決めて音読にチャレンジしました。ペアで発表し合いっこしたあとは,何人かの子に前で発表してもらいました。
![]() ![]() ![]() 2学期始業式
本日から2学期がスタートしました。2学期の始業式はZOOMで行いました。
校長先生からは,コロナ感染予防に関してや「自分を大切にしましょう」といった話を聞き,子どもたちも気持ちを新たにしていました。 ![]() ![]() 4年生 登校日の様子![]() ![]() 4年生は,挨拶と健康観察後に,算数科の教科書の「わくわく算数」で紹介されている,「ふしぎな輪っかづくり」に取り組みました。 有名なメビウスの輪の他にも,輪と輪とつないでハサミで切ってどのような形になるのか予想しながら楽しみながら作ることができました。 次は2学期始業式にまた会いましょう! 登校日(23日 月曜日 8時30分〜9時30分)について
毎日のように雨が降り続いておりますが,お元気にお過ごしでしょうか。
8月も下旬となり,いよいよ25日(水)から2学期が始まります。そんな中,本日より京都府にも緊急事態宣言が発令されました。 2学期も各ご家庭のご協力をいただきながら,感染対策をして学校教育活動を進めてまいりたいと存じます。また,夏休み中に気になること等がございましたら,学校の方へご連絡ください。 23日(月)は全校一斉の登校日になっております。緊急事態宣言下ではありますが,予定通り実施いたします。各学年のおたより等を確認していただき,ご準備をお願いします。健康観察票やマスクも忘れずに持たせていただきますようお願いします。 なお,気象情報では月曜日も雨の予報となっております。夏休みの宿題を持っていく児童もいると思いますが,大きな工作や画用紙・模造紙等の作品については,無理をせず,雨でないときに持ってくるようお声がけをお願いします。
|
|