京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up4
昨日:48
総数:336891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪6年生 図画工作「くるくるクランク」〜工夫して〜 その1

 自分が表したいことを基に,材料などを工夫して表しました。
画像1
画像2

♪6年生 国語「私たちにできること」〜提案文の交流〜 その2

 書いた提案文を他のグループと交流しました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 国語「私たちにできること」〜提案文の交流〜 その1

 提案文を交流し,分かりやすい,説得力がある書き方だと感じた部分を伝え合いました。

画像1
画像2

♪3年生 理科「ゴムや風の力」〜ゴムの伸ばし方〜 その2

 ゴムののばし方をかえると,ものの動き方が変わることやゴムを長くのばすほど,ものの動き方は大きくなることを学びました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 理科「ゴムや風の力」〜ゴムの伸ばし方〜 その1

 ゴムの伸ばし方をかえると,ものの動きはどのようにかわるのか調べました。
画像1
画像2
画像3

♪令和3年度 部活動開講式 その3

 今後の活動が楽しみです。
画像1
画像2

♪令和3年度 部活動開講式 その2

 校長先生のお話の後,各部に分かれました。
画像1
画像2

♪令和3年度 部活動開講式 その1

 部活動開講式です。バスケットボール・タグラグビー・陸上・和太鼓の4種目を募集しました。
画像1
画像2
画像3

♪児童会 朝のあいさつ運動 その2

 清々しい朝は気持ちのよいあいさつからです。
画像1
画像2

♪児童会 朝のあいさつ運動 その1

 児童会による朝のあいさつ運動です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/30 委員会活動
(中止)委員会活動
8/31 JP(5年国語)
9/1 JP(5年算数)
9/2 山の家保護者説明会(体育館) JP(6年算数・4年算数)
9/3 食の指導(5−1) JP(6年国語・4年国語)
保健・PTA等
8/30 身体計測(4年)
8/31 身体計測(3年)
9/1 身体計測(1年)
9/2 身体計測(2年)
9/3 身体計測(ひまわり)

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp