![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:74 総数:423086 |
感染防止対策の再徹底を心がけていきましょう
日頃より本校教育の進展のため,ご理解とご支援を賜り,誠にありがとうございます。
日々子どもたちが頑張っている様子や学校の様子を,本ホームページを通して発信しております。ここ数日は,一日のアクセス数が200を超える日が続き,たくさんの方々にご覧いただいていることを大変嬉しく思っています。 さて,厳しい感染状況を踏まえ,京都府に9月12日までを期間とする緊急事態宣言が発出されています。先行きが見通せない不安はだれしも感じているところだとは思いますが,まずは,緊急事態宣言が延長されることのないように,一人一人が日々の感染リスクを最小限にすることを心がけたいところです。 感染拡大を抑え,医療崩壊を防ぐために,一人一人が,行動の自粛・自制,感染防止策の徹底を心がけていきましょう。地域・保護者の皆様には,さまざまな場合を想定していただく中で,早め早めの対応をしていただいておりますことに改めて御礼申し上げます。 ![]() <お知らせ>電車の試験運転について
現在,叡山電車の運行につきましては,市原野駅以北については,工事のため,運休をしています。
ただ,9月中の開通をめざし,8月31日より電車の【試験運転】を開始するとの連絡をいただきました。踏切を横断する際の注意については,学校で話題にいたしますが,ご家庭でも,今一度,通学時の安全について話題にしていただければ幸いです。 ![]() ![]() 市原野小 電話番号は,075-741-2450
市原野小よりお電話で連絡をさせていただく際,
携帯番号下4桁 ×××−××××−5322 ×××−××××−3628 から発信させていただく場合があります。 現段階では,発信専用番号としておりますので,本電話に返信していただいてもつながりませんのでご了解ください。 学校へご連絡いただく場合は,今まで通り 市原野小学校 075−741−2450 までお願いします。 <お願い> 学校への連絡につきましては,平日は朝8時から承ります。 また夕刻は,原則18時までにご連絡いただきますようにお願いいたします。 教職員が校内いる場合は,19時まで応答をさせていただきます。 (なお,災害等緊急時においては,この限りではありません。) ![]() 27日(金)学校の様子
6年生が,Teamsのビデオ会議システムを使った交流の練習をしました。
今日は,岩井教頭先生が会議のホスト役になり,子どもたちは「話を聞くとき」「発言をするとき」「手をあげるとき」などの,基本的な使い方について学習をしました。 ![]() ![]() 27日(金)学校の様子
「今日のメニューは トマト シチュー です。」
「みなさん 今日のメニューは, 熱い“し,チュー”イして, はこびましょうね…」 ![]() ![]() 27日(金)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() ![]() 27日(金)学校の様子
6年生は,社会科でデジタル教科書の挿絵を使いながら学習問題作りに取り組んでいます。
![]() ![]() 27日(金)学校の様子
4年生は算数の時間です。
5年生は,社会科で米作りについて調べたことをタブレットを使ってカード化し,共有しています。 ![]() ![]() 27日(金)学校の様子
3組は国語で言葉集めをしています。
2年生は,算数でひっ算のしかたを復習しています。 ![]() ![]() 27日(金)学校の様子
2年生は,国語の復習もかねて,デジタルドリルの使い方について学習をしています。
![]() ![]() |
|