![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:166 総数:367077 |
2学期初日の様子
2学期の初日
午前中から登校した生徒たちは,友だちとの再会に会話を弾ませたり,中には少々眠そうにしたりする生徒もいましたが,久しぶりの授業をしっかりと受けていました。また給食も本日より再開。1学期に引き続き黙食ではありますが,久しぶりの給食を楽しんでいたように思います。 そして授業終了後の奏和タイムで始業式を行いました。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、始業式はリモートでの実施となりました。 校長先生より、現在の新型コロナウイルスの感染状況のお話があり、家庭内での感染が拡大していること、その事から学校生活における感染対策の再徹底をするようにお話がありました。 その後部活動の表彰が行われ、学校生活部などから各種連絡が行われました。 明日からも通常通り授業が行われます。 部活動の制限などはありますが、新型コロナウイルス感染対策をしっかりと行いながら、2学期を楽しんでいきましょう! ![]() ![]() ![]() 2学期開始
1ヵ月ほどの夏休みも終わり、いよいよ2学期開始の日を迎えました。
朝から多くの生徒たちが元気な姿を見せてくれています。 これから始まる2学期の学校生活をまた一緒に過ごしていきたいと思います。 新型コロナウイルス感染症拡大により夏休み中から緊急事態宣言が発出され、今年も行動に制限のある夏となりましたが、1学期を頑張って走り抜けたみなさんには良い休息になったのではないでしょうか。 緊急事態宣言により、本校においても一部活動やイベントに制限が設けられますが、感染症対策を十分に行い,授業等の教育活動を行っていきます。 生徒のみなさんも、学校を含め日常生活において今一度感染対策を十分に行ってください。 保護者の皆様におかれましては、感染症拡大の中の学校生活に対してご不安もあることとは存じますが、本校として最大限の感染症対策を行ったうえで教育活動を行ってまいります。 また、本日「<swa:ContentLink type="doc" item="127077">感染拡大防止等に向けたご家庭での取組の徹底について(依頼</swa:ContentLink>)」を配布していますのでご確認ください。 今後とも本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 明日から2学期が始まります
京都奏和高校初めての夏休みも今日で終わり、いよいよ明日からは2学期が始まります。
新型コロナウイルス感染症の拡大や長く続いた大雨により、例年とは違う夏となりましたが、皆さんにとってどのような夏休みになったでしょうか。 明日からはまた学校生活が始まるので、気持ちを切り替えて学校生活を送りましょう。 また、新型コロナウイルス感染症が拡大し、京都府においても緊急事態宣言が発出されています。 今一度、体調管理や感染拡大防止対策の徹底をお願いします。 万が一、体調不良等があれば無理をせず学校へ連絡をして下さい。 明日は1部が11時から,2部は11時55分から通常通り授業が行われ、その後奏和タイムの時間に始業式が行われます。 水曜日の授業となりますので、時間割を確認して授業が行われる教室に向かって下さい。 また、緊急事態宣言により、予定されていました防災訓練は延期となります。 その他、緊急事態宣言に伴う変更事項が一部ありますので、ホームルーム等で確認をして下さい。 それでは、明日皆さんが元気に登校してきてくれることを楽しみにしています! 「緊急事態宣言」発出を受けて
生徒・保護者の皆様へ
平素は本校教育活動にご理解とご協力を賜りまして感謝申し上げます。 8月20日(金)から9月12日(日)まで,京都府に緊急事態措置が適用されました。そのため,本校でも8月25日(水)からの2学期開始に向け,十分に感染対策を行い教育活動を行えるよう準備を進めております。 なお,部活動については当面活動を中止とします。(大会等の関係で活動する部活動もあります。詳細は顧問等を通じて確認をお願いいたします。) 御理解と御協力を賜りますよう,どうぞよろしくお願いいたします。 部活動だより(深草倶楽部)
8月20日(金)、深草倶楽部の生徒1名が、伏見工業高校の生徒2名と合同で、京阪電気鉄道京阪本線の鳥羽街道駅の近くにある「高松橋ひろば」を中心に清掃活動を行いました。
途中から雨に降られる中、生徒たちは熱心にひろば付近に落ちているゴミを拾ってくれていました。 こうした活動を通して、自分たちが学んでいる地域に対する理解を深めてくれたり、感謝の気持ちを持ってくれたりすることを期待しています。 京都奏和高校は今年の4月に開校したばかりですが、今後長きにわたってお世話になるこの地域に対して、さまざまな形で貢献していければと思っています。 今は新型コロナウイルス感染症の関係で地域の方々と交流することが難しい状況ではありますが、今後も地域と関わるさまざまなことを企画していきたいと思います。 生徒のみなさん、雨の中お疲れ様でした。そしてありがとうございます。 ![]() ![]()
|
|