![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:80 総数:425890 |
30日(水)学校の様子
6年生は,合奏のパート練習をしています。
3年生は,図書館でお話をきいています。 ![]() ![]() 30日(水)学校の様子
1年生は,算数のテストに取り組んでいます。
5年生は,図画工作科で「こころのもよう」をテーマに制作に取り組み始めました。 (図工室に設置したテレビモニターに,GAGAタブレットを有線接続して利用しています。) ![]() ![]() 30日(水)学校の様子
PTAからの発案でベルマーク収集をしていただいています。
今日は職員室前にポケットを設置していただきました。 ![]() ![]() 30日(水)校内整備
警備システムの更新をしていただいています。
![]() 30日(水)学校の様子
ドッジービーがまたはやり始めました。
![]() ![]() 30日(水)学校の様子
昼休みには,たくさんの子どもたちが外で遊んでいます。
![]() ![]() 30日(水)学校の様子
5年生は,家庭科の時間です。
![]() ![]() 30日(水)学校の様子
「京都モノづくり体験学習」出前授業では,
光る半導体部品「LEDを使って電子工作をしよう」に取り組んでいます。 本校では「人から学ぶ」「ほんまもんに学ぶ」ことを学習機会としてこれからも大切にしていきたいと考えています。 ![]() ![]() 30日(水)学校の様子
生き方探究館の先生方にご来校いただき,「京都モノづくり体験学習」出前授業を本校4年生の児童が受講しました。
(以前は,生き方探究館で実施していた「京都モノづくりの殿堂・工房学習」に参加をしていましたが,新型コロナウイルス感染症の拡大による影響で本年度も実施しないこととなりました。) ![]() ![]() ![]() 30日(水)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
自分から明るいあいさつをしてくれるお友達がずいぶんふえました。 市原野小の子どもたちにとってはあたりまえのことになっていますが,よいところでもあります。このようなあたりまえを,どんどんふやしていきたいと思います。 ![]() |
|