![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:63 総数:425718 |
8日(木)学校の様子
市原野小では,自分の思いを進んで表現できる子を育てることを目標の一つに掲げています。今日の6校時には,6年の外国語科の学習の様子を教職員が参観し,そのあと,研究協議会を行いました。
授業では,子どもたちが「どのスポーツを見たいのか」を英語で友達同士で聞き合う活動が進められました。なにより,楽しそうに聞いたり答えたりする姿が印象的な授業になりました。学習のふりかえりは,ロイロノート・スクールのアンケート機能を使って行いました。 今日は,子どもたちが頑張っている姿を他校の先生方にも見ていただきました。 ![]() ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
給食がおわり,片づけの時間になりました。
サービスホールの様子です。 ![]() ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
給食の時間には,みんな同じ方向を向いて食べています。
放送委員会のお友達が,給食の時間に音楽をかけるなど,放送をしてくれます。 「今日の給食の献立は,肉じゃがです。 おいしすぎて,ポテ(ッ)トと,たおれてしまうかもしれませんね!? 今日もおいしくいただきましょう。」 なるほど… ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
5年生は,理科で天気のうつりかわりについて学習をしています。
4年生は,調べたことをタブレットを使ってまとめています。 ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
2年生は,算数でかさの学習をしています。
今日は,二つの水の量を足すことを「式」で表す方法について学習しています。 ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
6年生は,柱をたてて話合いをしています。司会の進め方,意見の発表の仕方も整然としており,さすが6年生だなと感じました。
![]() ![]() 8日(木)学校の様子
3年生は,社会科で,地図記号を見ながら京都市の行政区の様子について調べています。
![]() ![]() 8日(木)学校の様子
3組は,タブレットを使って,自分で作ったクイズを出し合っています。
![]() ![]() 8日(木)学校の様子
6年生は家庭科の学習で洗濯の実習をしています。
普段は洗濯機を使うことが多いようで,洗剤の量やすすぎについて初めて知るお友達もいました。 ![]() ![]() |
|