![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:69 総数:425655 |
19日(月)学校の様子
6年生は,図書館で本の紹介を聞いています。
4年生は,地域にある公園について知っていることを発表しています。 本校には,本年度3名の学生ボランティアが子どもたちの見守りと学習補助を進めてくれています。いずれも小学校の教員になることをめざしており,9月には本校で教育実習を行います。いつも子どもたちをやさしく丁寧に見守ってくれています。休み時間には,子どもたちと鬼ごっこをしたりドッジボールをしたりといっしょに活動をしてくれています。将来が楽しみで,期待ができる学生ボランティアの皆さんです。 ![]() ![]() 19日(月)学校の様子
5年生の社会科の時間です。
野菜作りや畜産など,テーマを決めて調べてまとめています。 そのあと,自分でまとめたことをお友達に説明をしています。 調べただけでおわるのではなく, ・ノートに書きまとめる ・友達にわかるように説明する 活動を組み入れることで,理解を深めています。 ![]() ![]() ![]() 19日(月)学校の様子
2年生の書写の時間です。
文字のこまかいところまで見比べ,まちがいさがしなどをしながら,正しい文字の書き方を学習しています。 ![]() ![]() 19日(月)学校の様子
2年生は,おすすめの本のしょうかいをするために,文にまとめています。
![]() ![]() 19日(月)学校の様子
1年生は,復習問題に取り組んでいます。
![]() ![]() 19日(月)学校の様子
5年生は,8月末に実施する花背山の家宿泊学習(1泊)の準備を少しずつ進めています。3年生は国語で「本は友だち」の学習を進めています。
![]() ![]() 19日(月)学校の様子
1年生は,国語科で「おおきな かぶ」の音読をしています。
![]() ![]() 19日(月)学校の様子
1年生の図画工作科の作品です。
![]() ![]() 19日(月)学校の様子
4年生は,安全指導の時間です。
ネット上のマップとルート検索機能を利用して,自宅から学校までの通学路を確認しています。 危険なところはないか,気をつけたいことは何か,より具体的な内容で話合いを進めることがでいます。 ![]() ![]() 19日(月)学校の様子
本館3Fより,北側を臨むと,青空が広がっていました。
![]() |
|