京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up17
昨日:66
総数:335158
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

重要 登校についてのお願い

 いつも本校教育推進にご理解,ご協力いただきありがとうございます。
 さて,長かった夏休みが終わり,明日から2学期が始まります。現在,京都府におきましては緊急事態宣言が出され,感染対策が必要な状況が続いております。本校では,引き続き新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策の徹底にも取り組みながら,児童の学習保障に努めてまいります。ご家庭におきましても,今後もお子様の健康の状態を観察していただきますようお願いいたします。
 また,以下の点について再度ご確認をお願いします。

・お子様並びに同居のご家族が濃厚接触者となり,PCR検査等を受検されることが決まった場合は,必ず,受検前に速やかに学校へご連絡をいただき,登校を控えていただくようご協力をお願いいたします。

・お子様に,発熱の症状等,風邪の症状がある場合は,登校を控えていただきますよう,お願いいたします。また,発熱の症状等,風邪の症状がある場合は早めにかかりつけ医等の医療機関に相談の上,受診してください。

 判断に迷われる場合は,お子様が登校するまでに,学校(311-3546)へご連絡ください。

学校再開について

 8月25日(水)から学校再開です。
 普段通りの時間に登校させてください。25日(水)は4時間授業後,完全下校です。給食はありません。給食開始は26日(木)です。
 ※児童がマスクと健康観察票を忘れないようにお声かけください。

♪夏休みのくらし

 担当の先生から,夏休みのきまりや安全面についてのお話をしました。
画像1
画像2

♪令和3年度 京都市立山ノ内小学校 1学期終業式

 1学期の終業式を行いました。校長先生から,夏休みの過ごし方についてお話がありました。
画像1
画像2

♪3年生 理科「ゴムや風の力」〜単元のまとめ〜

 単元のまとめをしました。
画像1
画像2
画像3

山ノ内学区子ども・子育て支援懇談会

 山ノ内学区子ども・子育て支援懇談会を実施しました。
 地域の諸団体の方と連携して,アンケート調査報告書の意見交換をしました。
画像1
画像2

♪5年生 図画工作「糸のこスイスイ」 その4

 絵の具で丁寧に着色しました。
画像1
画像2

♪5年生 図画工作「糸のこスイスイ」 その3

 作品づくりを進めました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 算数「合同な図形」〜角の大きさの和〜

 四角形の4つの角の大きさの和を調べました。
画像1

♪2年生 国語「ミリーのすてきなぼうし」〜紹介メモを書こう〜

 自分で選んだ本の紹介メモを書きました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/24 夏季休業
8/25 始業式 授業開始 大掃除 4時間授業 給食なし 完全下校 生活チェック週間
8/26 給食開始
8/27 (延期)放課後まなび教室開講式(6校時) 食の指導(ひまわり)
8/30 委員会活動
(中止)委員会活動
保健・PTA等
8/26 身体計測(6年)
8/27 身体計測(5年)
8/30 身体計測(4年)

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp