京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up34
昨日:28
総数:337548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪3年生 理科「こん虫の育ち方」〜チョウの育ち方〜 その2

 チョウの幼虫や,蛹から成虫への成長の様子について考えました。
画像1
画像2

♪3年生 理科「こん虫の育ち方」〜チョウの育ち方〜 その1

 チョウはどのように育つののか予想しました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 理科「電池のはたらき」〜もっと早く明るく〜

 モーターをもっと速く回したり,豆電球をもっと明るくしたりする方法を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 理科「植物の育ち方[1] 」〜まとめ〜

「確かめよう」「学んだことを生かそう」を行い,学習内容の定着を図りました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 5月学級掲示

 国語の作品を掲示しています。
画像1
画像2

♪4年生 算数「1けたでわるわり算の筆算」〜商が3けたになる筆算〜

 (2位数)÷(1位数)の筆算の仕方をもとに,(3位数)÷(1位数)で商が3けたになる筆算の仕方を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 外国語「This is me.」〜世界の小学生〜

 世界の小学生の自己紹介を聞きました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 体育「はばとび」 その4

 自分に合った助走距離を見付けて跳びました。
画像1
画像2

♪3年生 体育「はばとび」 その3

 助走距離を伸ばし,助走や踏切の仕方を工夫して,自分の記録に挑戦しました。
画像1
画像2

♪ひまわり学級 算数「10までの数」

 10までの数の学習をしました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/23 夏季休業
8/24 夏季休業
8/25 始業式 授業開始 大掃除 4時間授業 給食なし 完全下校 生活チェック週間
8/26 給食開始
8/27 (延期)放課後まなび教室開講式(6校時) 食の指導(ひまわり)
保健・PTA等
8/26 身体計測(6年)
8/27 身体計測(5年)

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp