京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up81
昨日:74
総数:423086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に予定。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

23日(月)学校の様子

朝は,雨が降っていましたが,昼前には曇り空となりました。
蝉の声が聞こえています。

8月25日(水)から,2学期が始まります。
(給食開始は26日(木)からです。)
子どもたちが元気いっぱいに登校してくれることを楽しみにしております。健康と安全に気を付けて過ごしてください。

8月20日に開催されたピアノコンクールの結果が,新聞やWebページで紹介されており,市原野小学校のお友達の名前がでていました。おめでとうございます。
http://event.kyoto-np.co.jp/event/piano-concour...

画像1

23日(月)緊急事態宣言が発令されています

【新型コロナ・緊急事態宣言 発令中】
 ―混雑した場所への外出半減を目指して―
画像1
画像2

23日(月)校内整備

タブレットを保管しているロッカーの,ゴム車輪の交換をしていただきました。
画像1画像2

23日(月)学校の様子

午前中は,校内の研修を進めています。
それぞれが作成したレポートを発表した後,グループごとに意見交流をしました。
また,小学校英語に関して,子どもたちにつけたい力を見直したり,授業のアイデアを交換したりしました。

画像1画像2

23日(月)校内整備

事務室内の扉を新設しました。
画像1画像2

健康と安全に気をつけて,有意義な夏休みを

今日は,8月20日は,「交通信号の日」だそうです。1931年に東京・銀座や京橋などの交差点に日本初の3色灯の自動交通信号機が設置されたそうです。

8月25日(水)から,2学期が始まります。
(給食開始は26日(木)からです。)
子どもたちが元気いっぱいに登校してくれることを楽しみにしております。
画像1

20日(金)学校の様子

画像1
午前はよい天気でしたが,午後から雨が降り始めました。
画像2

20日(金)学校の様子

たくさんのひまわりが咲いています。
画像1
画像2

20日(金)なかよしうさぎ

なかよしうさぎです。
画像1
画像2

20日(金)なかよしうさぎ



画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

令和4年度統合に向けて

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp