![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:15 総数:628783 |
防煙教室(2年)![]() ![]() ![]() 保護者の皆様の中には,幼少時代を煙の中で過ごしたという方もおられるのではないでしょうか? 時代とともに喫煙に関する社会情勢も大きく変化しています。 こちらも講師の先生をお招きしました。 身体に与える影響についてもわかりやすく説明していただきました。 さあ生徒の皆さんはどう感じましたか? 非行防止教室(3年)![]() ![]() ![]() 講師の先生をお招きしています。 身近に潜む犯罪行為やSNSに起因する事件などをわかりやすく解説していただきました。 「1度立ち止まって考えると正しい行動になる」 スライドにもありましたね。 正しい行動をしていきましょう。 職業調べポスター発表(1年)![]() ![]() ![]() これまでに調べてきた職業についての発表です。 短い時間で概略を伝えることや,ポスターの効果的な使い方など,「伝える」ことの難しさを身をもって感じたのではないでしょうか?何事も経験です。よく頑張りました。次につなげましょう。 ラグビー 全国大会(太陽生命カップ) 予選 第2戦
本日,洛南中グランドで,ラグビー 全国大会(太陽生命カップ) 予選がありました。本校としては,2戦目で,相手は向島秀蓮小中学校でした。開始5分後に先制のトライを決めました。 その後も本校ペースで試合が進み,トライを積み重ね38−5で勝利しました。この結果,予選2位通過で決勝トーナメントに進みます。次戦も頑張ってください。
頑張れ西陵!! ![]() ![]() ![]() ラグビー 全国大会(太陽生命カップ) 予選 第2戦 その2![]() ![]() ![]() 3年救命講習会![]() ![]() 西京消防署の方を講師にお招きしています。 写真はAEDの使用方法や胸骨圧迫を学んでいるところです。 中学生でも知識と技術と人を助けたいという気持ちがあれば,救える命があることを理解できたのではないでしょうか? 3年生はぜひとも参加してみましょう![]() ![]() 呼び名や実施形態は様々です。 進路だより「羅針盤」でも取り上げています。 百聞は一見にしかず。 動かないと始まりません。 動くことで他人事ではなく自分事になります。 自分の進路です。さあよく考えて向き合いましょう。 研修会【GIGA端末の活用について】![]() 朝のあいさつ運動![]() ![]() 登校時に生徒会本部による声かけがされています。 スクールポストの設置も伝えています。 手作りのポスターをうまく使っていますね。 今後も人の役に立つとともに,自分も成長する活動を続けてください。 着々と…![]() ![]() 涼しげに見えませんか? 学校では,着々と水泳の準備が進んでいます。 命を守る術を身につける授業です。 しっかり取り組んでいきましょう。 明日22日は,水着等の販売を行います。 |
|