![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:59 総数:505576 |
学校(吹奏楽部活動)の様子 その2
2日(月),京都コンサートホールで行われた京都府吹奏楽コンクールに吹奏楽部が出場しました。昨年度は実施されなかったので,2年ぶりの開催です。今年度は,残念ながら無観客での開催となったので,ライブ配信で吹奏楽部の演奏を視聴しました。
大きな会場で,緊張していたと思いますが,堂々とした演奏で,まるで会場にいるような臨場感と迫力を感じる素晴らしい演奏でした。 コロナ禍での厳しい状況の中,できる限りの練習をこなし,コンクールに臨みました。結果は銅賞でした。結果に関わらず,この舞台に立てたことに感謝をして演奏してくれたのではないでしょうか。楽器をトラックに積み込むところから部員たちで協力して,手際よくできていました。演奏だけでなく,部活動を通していろんなことを学べたのではないでしょうか。今回のコンクールでの経験を生かして,部としても個人としてもさらなる成長を期待しています。お疲れ様でした。 ![]() ![]() 学校(吹奏楽部活動)の様子 その1
京都コンサートホールに出場する吹奏楽部が,貸し切りバスで会場に向かうところです。
![]() ![]() 学校(ソフトテニス部活動)の様子
1日(日),ソフトテニス部が,3年生の引退式と引退試合を行いました。夏季大会を終えた3年生のために,今までお世話になったお礼と感謝の気持ちを込めて,下級生が企画しました。試合の前に,教室の黒板にデコレーションを施して,3年生を迎えて,引退式を行いました。3年間を振り返るビデオ映像を見ました。3年生一人一人から顧問や後輩,そして共に活動してきた同級生へのメッセージがありました。顧問からも3年生へおくる言葉がありました。その後,グラウンドで試合を行いました。保護者の方にも試合の様子を見ていただくことができました。
これで,一つの区切りとなりますが,3年生の功績を受け継ぎながら,さらに素晴らしい部を創ってください。 ![]() ![]() ![]() |
|