京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:2
総数:145162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

【算数クイズ1】答え

画像1
算数クイズ1は解けましたか??

それでは,答えの発表です。

答え
3・5・7

ヒントにも書いていますが,

まず,1から9までを全て足してみます。

1+2+3+4+5+6+7+8+9=45

合計45ということは,それを3人で分けると45÷3=15


つまり,一人当たりの合計が15になれば良いということです。

まずBさんは,

2+4+□=15なので、

9が入ります。

Aさんは「9」が使えないこともあり,

1+□+□=15ですから,

6と8が入ります。


余った,

3と5と7(足すと15)となり,

正解が導けます。


 次回のクイズもお楽しみに!!

いちたくんがやってきた! 8月2日(月)

画像1
 市原野小学校のキャラクター「いちたくん」が,ただ今静原小学校に来ています。7月29日(木)の合同研修会の後から,校舎1階にあるベンチでとてもかわいく立って…いや座っています。2学期がスタートしてからも,いちたくんはベンチに座っているかもしれませんね。見つけた時は,ぜひかわいがってほしいと思います。

今朝の静原川の様子 8月2日(月)

 今朝の静原川ですが,とても穏やかな清流を感じます。きれいに澄んだ川の水の流れをみると心が癒されそうです。今月22日には,静原川で魚つかみが予定されていますが,きっと水に足をつけると気持ちいいのではと思っています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp