京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:30
総数:251401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

お知らせ と お願い

画像1
日ごろから本園の教育活動に,
ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。

現在,新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が急増し,
昨日には,京都市内での一日の新規感染者として過去最多となる
132件の罹患者が発表されました。

現在,各ご家庭においても感染防止に向けて,
お子様やご家族の体調管理等にお取組をいただいているところですが,
引き続き,3つの密を避ける等の基本的な対策の徹底や,
少しでも体調不良がある場合には外出を控えていただくこと,
更に,不要不急の外出を控えていただくなど,
感染拡大防止に向けご協力をお願いいたします。

本園においても,
夏季休業中の預かり保育においても,
引き続き,感染拡大防止を徹底しながら取り組んで参ります。
ご理解・ご協力をお願いいたします。

画像2

卒園児 1年生のみなさんへ

画像1画像2
【左:しろちゃん 右:みるちゃん】
 『氷枕で,ひんやり,ねんね…』

 暑中お見舞い申し上げます。

毎日暑いですね。
みなさん,お元気ですか?

アルバムが出来上がりました!

残念ですが,
今年も,『お招き会』が,実施できません。

別紙の通り,お知らせします。
  ↓
令和2年度『アルバム』渡しについて

今日のぽかぽか広場 (預り保育)

夏休みに入りました。

幼稚園では、預り保育をしています。

水遊びをしたり

お部屋で遊んだり

ゆったりと過ごしています。
画像1
画像2

セミの羽化

終業式の日,
幼稚園のプールのそばで
セミの幼虫が歩いているのを見つけました。

めったにない機会なので,
羽化の様子を観察してみました!!

そら組の子どもが,
抜け殻をたくさん収集していた時は
『クマゼミ』が多かったのですが

今回はアブラゼミでした。


*虫の苦手な方は,閲覧注意です。





















1学期  終業式 7月20日

1学期が終わりました。
いよいよ夏休みです。

ロッカーや靴箱、保育室,
自分たちできれいにしました。

終業式に参加し,
1学期がんばってきたこと,
夏休みのこと…
お話を聞きました。

長い夏休み
感染予防や,ケガや病気,などに気を付けて
過ごしてくださいね。


画像1
画像2
画像3

「あ,いたっ!」

セミが,どんどん出てきています。

画像1

避難訓練(地震)

『地震』の避難訓練をしました。

全園児,落ち着いて参加することができました。

命を守るための訓練,
これからも,引き続き行っていきます。
画像1

カレーパーティー 2  7月13日

そら組が
考えて,つくった,
その名も,“そらぐみカレー2021”

「おいしーっ!!!」

みんなパクパク食べて,
何度も,おかわりしていました。

あ!星形ニンジンっ!あたりっ!!

カレーパーティー,大成功でした。
画像1
画像2
画像3

カレーパーティー 1 7月13日

今年は,
お家の人に,カレーの材料を聞いてきて、
クラスで,入れたい具材を話合い,
先生が,買い物を担当しました。

慎重に切っています。
ニンジンはいろんな形に型抜きしました。

『はな組さん,ことり組さん喜んでくれるかな〜』


まだまだコロナ禍。

予断の許さない状況ではありますが,
感染予防対策を取り,
子どもたちと,できることを考え,
実施することができました。

画像1
画像2
画像3

ぽかぽか広場(預り保育)

線路を,長ーくつないだり,

色を考えて,模様をつくったり,

紐通しをしたり,

じっくり遊んでいます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp