京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up6
昨日:7
総数:311872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 みんな遊び♪

今日はみんな遊びをしました!
みんなで氷おにをしました。遊び係の子が進めてくれました!
画像1
画像2
画像3

理科「メダカ」

画像1
「メダカの赤ちゃんが生まれた!」と,嬉しそうに報告してくれました。1,2組合わせてたくさんの赤ちゃんが生まれました。

図工「鑑賞」

画像1
可愛らしく並んで,友だちの絵を鑑賞していました。

3年 書写 〜たて画の筆使い〜

今日の書写の学習は,たて画の筆使いについて学習しました!

穂先の向きや筆圧の加減などに気をつけて「土」という漢字を書きました!
前回学習したときよりも,よい姿勢で集中して取り組んでいました。また,準備や片付けなどもスムーズにできるようになりました。
画像1
画像2
画像3

3年 総合 〜生き物博士になろう〜

今日の総合の時間に,ピーマンと万願寺とうがらしの実ができていたので,観察をしました!
たくさん収穫できるといいですね。
画像1
画像2

生活 さかせたいな わたしのはな

画像1
画像2
それぞれが担当している花がまた一回り大きくなりました。
蕾ができた花もあり,大興奮の子どもたちでした。

図工 おってたてたら

画像1
画像2
1年生は,図工の時間,紙を折って立つ形を見つけ,立てた形から紙を切ったり紙に絵を描いたりしながら,自分で思いついたものを作り上げていく学習をしました。子どもたちの想像力には,本当に驚かされます!

4年生 社会「ごみとくらし」

 ごみの処理にはたくさんのお金がかかっていることから,ごみを減らすために自分たちにできることを考えました。「無駄なものをなくそう。」「エコバッグを持っていこう。」など,グループで話し合うといろいろアイデアがでてきました。
画像1
画像2

4年生 国語「つなぎ言葉」

画像1
画像2
 つなぎ言葉について学習したことを生かして,つなぎ言葉クイズを作りました。お互いに作ったクイズを解きあい楽しそうでした♪

7月の行事予定

7月の主な行事

 2日(金)池田タイム
      教職員の研修のため下校時刻が変更になります

 5日(月)委員会活動
 8日(木)5年生 非行防止教室
 9日(金)教職員の研修のため下校時刻が変更になります

12日(月)教職員の研修のため下校時刻が変更になります
13日(火)個人懇談会
14日(水)個人懇談会
15日(木)個人懇談会
      5年生 ケータイ教室
16日(金)個人懇談会

19日(月)町別児童会
21日(水)給食終了 一学期終業式

22日(木)〜夏季休業開始

※諸事情により変更になる場合があります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp