![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:74 総数:423064 |
29日(木)学校の様子
午後の研修が始まりました。
自分の思いを進んで表現できるように,どのような手立てがあるのか,意見交換をしています。また,小学校英語の授業内容について,検討を重ねています。 ![]() ![]() ![]() 29日(木)なかよしうさぎ
今日も元気いっぱいの「なかよしうさぎ」です。
わーい お昼ご飯だ よーい どん! ![]() ![]() 29日(木)学校の様子
午前の研修で地域探訪に出かけました。
地域探訪(前半:徒歩) 市原野駅プラットフォーム〜神宮寺・大宮神社〜板倉用水路〜厳島神社〜市原橋〜市原寮前〜ビューヒルズ 地域探訪(後半:グループごとに前を通過) グリーンタウン サンタウン 関西電力洛北発電所 川島的スタイルスクール 児童館 二軒茶屋駅 京都精華大前駅 地球研 友々苑 市原野保育園 恵光寺 第1・第2公園(クリーンセンター下) 野中児童公園 静市第二公園 静市公園 二軒茶屋公園 その他,公園多数 暑い日だったので,外で子どもたちに出会う機会はなかったのですが,地域の様子や通学路について再確認をすることができました。 ![]() ![]() 29日(木)学校の様子
午前・午後と,職員研修を進めています。
子どもたちが過ごしている公園などを場所を知るとともに,地域の歴史や文化に関連して学習会を行いました。学習会の後,学校周辺を歩いて探訪し,後半はグループごとに分かれていろいろな場所を訪れました。 ![]() ![]() 28日(水)校内整備
てすりのペンキを少しずつ塗り直しています。
![]() ![]() ![]() 28日(水)学校の様子
午後から雲がでて,幾分涼しくなってきました。
先生方は,午後から研修会に参加し,2学期に向けて勉強をしたり準備をしたりしています。 7月28日 (水)は,菜っ葉の日 「な(7)っ(2)ぱ(8)」の語呂合わせから,青果商関係者が制定。キャベツ,ハクサイ,ホウレンソウ,レタスなどの葉物の野菜を食べて夏バテを防ごうというもの。 ヤフーキッズより ![]() 28日(水)校内整備
食欲旺盛で,もりもりと食べています。
![]() ![]() 28日(水)なかよしうさぎ
ちょっと暑いので,のんびりしています…
![]() ![]() ![]() 28日(水)校内整備
体育倉庫も整理整頓をして,きれいにしています。
2学期には低中高学年別の運動会を開催する予定です。 きれいになった運動場で,力いっぱい「かっこよく」競技に取り組んでくれることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 28日(水)校内整備
運動場のトラックテープを張り替えています。
![]() ![]() ![]() |
|