京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up6
昨日:191
総数:466412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

学校(世道中学校との交流)の様子

 昨年度は,新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,実施できなかった世道中学校との交流ですが,文化委員会が,世道中学校との交流ついての歴史や韓国の地理,伝統文化,食事等について調べたことをポスターにまとめたものを掲示しています。
画像1画像2

学校(韓国語講座)の様子

 5限に2年生,6限に1年生を対象に韓国語講座を行いました。国際理解教育の1つとして本校が実施している韓国の世道中学校との交流学習でも通訳をしていただいている崔英善(チェ ヨンソン)様を講師にお招きしました。

 昨年度は,新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から実施できませんでしたが,今年度は,学年を分けて2時間設定で実施しました。

 今回の韓国語講座をきっかけに,韓国の文化や生活,言葉について知り,民族や国籍の違いを超えて,文化・伝統の多様性を認め,共に生きる国際協調の精神を培ってもらいたいです。また,今回の講座で韓国語のあいさつやハングルの簡単な読み書きを練習したので,今後の世道中学校との交流にも活かしてほしいと思います。


 
 
画像1
画像2
画像3

学校(ラグビー部活動)の様子その2

 春季大会の様子です。終始,敵陣で試合を展開していました。
画像1
画像2
画像3

学校(ラグビー部活動)の様子その1

 20日(日)に吉祥院グラウンドで春季大会が行われました。緊急事態宣言発令のため延期されていた大会です。
 本校は,他校と合同チームを結成し,試合に臨みました。部活動が再開して約2週間,なおかつ合同チームでの出場ということで,合同練習等,十分な準備ができない中での試合でした。
 しかし,いざ試合が始まるとグラウンドを縦横無尽に走る部員の姿を目にすることができました。大好きなラグビーを楽しんでいる姿に感激しました。練習不足を気持ちでカバーするかのごとくトライを重ね,見事快勝しました。初夏を思わせる強い日差しに光る汗と勝利を喜ぶ笑顔は,とてもすがすがしかったです。
 次戦も,しっかり練習をして,勝利を目指して下さい。
 
画像1
画像2
画像3

学校(避難訓練)の様子

 18日(金)の6限に避難訓練を行いました。今回は,火災を想定しての避難訓練を行いました。1 指示が出るまであわてない 2 避難の時,荷物を持たない 3 廊下・階段の通行は,静かに,列が長くならないように,前の人を押さないようにする 4 階段の通行では上の階のクラスを優先する など誰もができるものだとは思いますが,普段からの心構えと備えが大切です。
 
 今日の訓練の様子を見ていると,真剣な様子で冷静に速やかに避難できていたように思います。あってはならないことではありますが,いざというときに今回の訓練のように行動できることが大切です。
 
 今や災害は,「いつ,どこで」起こっても不思議ではありません。「備えあれば憂いなし」と言いますが,その時に「どうするのか」という問いに対する答えを共有し,常に備えていかなければならないと思います。そうすることで,自分の命はもちろん,大切な人の命も守ることができると思います。
 
 訓練のための訓練にならないように,自分や大事な人の命を守れるような心構えをしてください。


画像1
画像2
画像3

学校(施設修繕)の様子

 開閉のしにくかったグラウンドとロータリーの境にある防球ネットと何カ所が破損していて部活動中にボールが出ることで近隣にもご迷惑をおかけしていたグラウンド南側の防球ネットの修繕を行いました。
 
 この件は,生徒総会でも生徒から要望があったものなので,早急に修繕ができたことは良かったです。生徒の皆さんには,少しでもいい環境で学校生活を送って欲しいと思っています。

 写真上は,修繕前です。写真中と写真下は,修繕後です。

画像1
画像2
画像3

学校(放課後学習会)の様子

今日から評価テスト一週間前になりました。ようやく再開した部活動は,停止となるのは,残念に思って入る人もいるかもしれませんね。今回は,実技教科のテストもあるので,教科数が増え,前回よりもより時間を有効に使い,計画的に学習することが大事になってきます。 
 
 学校では,今日から放課後学習会を実施しています。テスト範囲のポイントを先生が説明したり,友達同士で確認するために問題を出しあったり,一人で集中して学習したり,様々な形で学習会が行われています。
 
 家庭でも充実したテスト勉強をしてください。また,あまり夜遅くまで無理をして体調を崩さないようにしてください。朝早めに起きて,学習するのも一つの方法かもしれませんね。

画像1画像2画像3

学校(授業)の様子

 1年生の英語の授業の様子です。各班である学習内容を担当し,授業を行っています。聞いている生徒は,タブレットでロイロノートを使って,授業について思ったことや質問を送り,学級でその内容を共有しています。
 今後,タブレットを使うことで,いろいろな授業の進め方ができるようになります。

画像1画像2画像3

学校(2年生グリーン活動)の様子

 2年生のグリーン活動(G活動)の様子です。花を植える前のプランターの整備と土作りをしました。プランターに土を入れ,石灰を混ぜているところです。
 
 一人1プランターを割り当てて,水やりなどの世話をしていきます。花と緑いっぱいの西院中学校を創る大きな役割を担っている活動です。校門をくぐるとたくさんの草花が出迎えてくれます。とても心が和む光景です。学校へお越しの際は,ぜひ,ご覧下さい。

画像1画像2画像3

学校(3年生総合的な学習の時間)の様子その2

 各ブースの発表で使われているポスターです。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp