![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:35 総数:506790 |
学校(サッカー部活動)の様子 その1
21日(水),洛南中学校で行われた夏季大会4回戦にサッカー部が出場しました。3回戦で劇的勝利を収めた勢いそのままに試合に臨みました。前半は,西院ペースで試合が進みましたが,ゴールを決めきることができず,我慢の展開でした。後半に入ると,相手チームの攻撃を受ける時間帯が増え,なんとかしのぐ展開になりました。しかしながら,一瞬のすきを突かれ,先取点を取られました。
リードされてからも,気落ちすることなく,なんとか追いつこうと相手ゴールに攻め込んでいきました。すると,残り5分,コーナーキックのチャンスからヘディングで合わせ,同点としました。このままタイムアップとなり,PKで勝敗を決めることになりました。両チームともゴールキーパーの好セーブでなかなか決まらない中,2−1で見事勝利し,ベスト8に進出しました。 次は,いよいよ準々決勝です。自分たちの力を信じて,全力を尽くして下さい。 ![]() ![]() ![]() 学校(ソフトテニス部活動)の様子 その4
夏季大会の様子です。明日の個人の健闘を祈ります。
![]() ![]() 学校(ソフトテニス部活動)の様子 その3
夏季大会の様子です。
![]() ![]() 学校(ソフトテニス部活動)の様子 その2
夏季大会の様子です。厳しい夏の日差しの中での大会です。応援も厚い中,お疲れ様でした。
![]() ![]() 学校(ソフトテニス部活動)の様子 その1
21日(水),西院中学校で行われた夏季大会団体2回戦にソフトテニス部が出場しました。秋季大会で準優勝したので,第2シードとしての出場です。
1回戦を勝ち上がってきた相手チームと互角の戦いを繰り広げました。両校とも高い技術と強い気持ちのぶつかり合いでした。結果は,惜しくも敗れてしましました。しかしながら,随所に日頃の練習の成果が現れた素晴らしいプレーが見られました。 明日は,西院コートで個人戦が行われます。3年生全員が出場します。団体の悔しさを晴らすべく,全力を出し切って下さい。 ![]() ![]() ![]() 学校(卓球部活動)の様子 その2
卓球部女子の様子です。1回戦は,日頃の練習の成果を発揮することができ,見事勝利することができました。第1試合のシングルスの勝利でチームに勢いがつき,次のシングルスとダブルスも快勝し,3−0で2回戦に進出しました。2回戦は,シードチームに敗れてしまいましたが,1勝できたことが,新チームにつながるのでないかなと思いました。
男子は,2回戦からの登場で,2回戦を勝ち上がり,ベスト16に進出しました。詳細は,後ほどお知らせいたします。 ![]() ![]() ![]() 学校(卓球部活動)の様子その1
21日(水),ハンナリーズアリーナで行われた夏季大会団体に男女卓球部が出場しました。
大きなアリーナ一面に卓球台を置き,京都市の卓球部が一同に介して行われました。残念ながら無観客での開催となりましたが,各チーム色とりどりのユニフォームに身を包み,勝利を目指して,日頃の成果を充分に発揮すべく,大会に臨みました。 ![]() ![]() 学校(右京支部生徒会交流会)の様子
右京支部生徒会交流会に西院中学校生徒会が参加しました。ZOOMを使ってリモートで行いました。
開会の言葉,アイスブレーキングの後,各校が2分30秒という限られた時間の中で,発表をしました。発表終了後,意見交流や質疑応答,感想が述べられました。 各校の発表の中で,よい取組だな,ぜひ,参考にしたいなとというものもいくつかあったようです。各校の特色を生かした取組や厳しい状況の中で,取り組んできた生徒会の努力や熱意が感じられる素晴らしい交流会でした。 ![]() ![]() ![]() 学校(図書室)より その2
図書室の前におすすめ本の紹介ポスターが掲示されています。この夏,どんな本を読もうかなと考えている人は参考にして下さい。
![]() ![]() 学校(図書室)より その1
明日から,夏休みに入ります。図書室より夏休み中の特別貸し出しの案内です。一人5冊まで夏休み期間中,借りられます。宿題やスキトガ(探究学習),読書など必要な本があれば借りて下さい。
なお,学校司書の先生が来られているときは,貸し出しができます。7月は,27,30日,8月は,3,6,20,24日です。時間は,10:00〜12:00,12:30〜16:00です。 ![]() ![]() |
|