京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up24
昨日:48
総数:424304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

20日(火)学校の様子

給食の準備が始まりました。
画像1
画像2

20日(火)学校の様子

6年生の算数では,一筆書きの図形を教材にして,いろいろと試し書きをしながら図形のもつきまりを探っています。
隣のクラスでは,自由研究の進め方を学習しています。
画像1
画像2

20日(火)学校の様子

2年生は,ロイロノート・スクールで記録したビデオ映像を共有しあっています。
画像1
画像2

20日(火)学校の様子

5年生は,花背山の家宿泊学習の打ち合わせの後に,運動場と体育館で活動をしていました。
画像1
画像2

20日(火)学校の様子

3年生のボールゲームの様子です。
次の展開を考えてポジション取りをしているお友達が増えてきました。
画像1画像2

20日(火)学校の様子

6年生は,自由研究の進め方について学習しています。
4年生は,タブレットで地図を見ながら地域のことについて調べています。
画像1
画像2

20日(火)学校の様子

静市交番の方に来校していただき,子どもたちが頑張っている様子を見ていただきました。
「はじめての夏休みですね。楽しみですね。けがや病気をしないように健康に気を付けてすごしてください。特に車にはきをつけてください。何か困ったことがあれば,いつでも相談に来てください。」
1年生の部屋でお話がありました。
子どもたちは「はーい」と元気よく返事をしていました。
画像1
画像2

20日(火)学校の様子

久しぶりに雲一つない快晴となりました。
画像1

20日(火)学校の様子

中間休みの様子です。

給食委員会では,おばけのような形をしたキャラクターの名前の募集をFormsを使って行いました。
結果が出たようですね。発表の準備をしているところです。
画像1
画像2
画像3

20日(火)学校の様子

5年生は,8月末に1泊で参加する宿泊学習の打ち合わせを,鞍馬小学校とZOOMでつないで行っています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

令和4年度統合に向けて

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp