![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:46 総数:424454 |
9日(金)学校の様子
給食の準備が始まりました。
教頭先生や調理師さんをはじめ,複数の職員が食器や副菜を運ぶ際に声をかけています。「汁ものは熱いから気を付けて運びましょうね」 最近,サービスホールで披露される「とんちクイズ」や「なぞかけ」「だじゃれ」等々を楽しみにしている子どもたちもいます。 「さぁ,今日はなごみ献立ですよ〜。おいしすぎて『は〜』『も〜』とため息がでるかもしれませんねぇ」 【今日の献立】 ・ごはん ・ぎゅうにゅう ・なすのみそ汁 ・ふしみとうがらしのおかかに そして ・はも の こはくあげ でした。 ![]() ![]() 9日(金)学校の様子
3組では,祇園祭に関する映像をみて,疑問に思ったことやわかったことを発表していました。
![]() ![]() 9日(金)学校の様子
2年生は,図書館で本を借りて読んでいます。
![]() ![]() 9日(金)学校の様子
感染対策として校内の消毒作業を定期的に進めています。
7月に入り,消毒液の大量噴霧器を使用して,手の届きにくい場所や入り組んだ場所などの除菌に努めています。 ![]() ![]() 9日(金)校内整備
コンピュータ室に掃除機をかけました。
ずいぶんすっきりしてきました。 コンピュータで調べ学習をした際にもすぐに印刷ができるように,LANケーブルを再配線していきます。 ![]() ![]() 9日(金)校内整備
コンピュータ室の電気コードを回収し,床からでていたLANケーブルなどを整理しました。
![]() ![]() ![]() 9日(金)学校の様子
3年生の体育の学習の様子です。
![]() ![]() 9日(金)学校の様子
3組は,体ほぐしの運動を行っています。
3年生は,書写の時間です。 ![]() ![]() 9日(金)学校の様子
1年生は,図画工作科で「すなやつちとなかよし」の単元に取り組んでいます。
山をつくったり穴をほったり型抜きをしたりして形づくりを工夫しています。 ![]() ![]() 9日(金)校内整備
磨いてみました。
![]() ![]() |
|