![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:44 総数:424618 |
19日(月)学校の様子
1年生の図画工作科の作品です。
![]() ![]() 19日(月)学校の様子
4年生は,安全指導の時間です。
ネット上のマップとルート検索機能を利用して,自宅から学校までの通学路を確認しています。 危険なところはないか,気をつけたいことは何か,より具体的な内容で話合いを進めることがでいます。 ![]() ![]() 19日(月)学校の様子
本館3Fより,北側を臨むと,青空が広がっていました。
![]() 19日(月)学校の様子
6年生は道徳と外国語科の学習を進めています。
外国語科では,「どんなスポーツを観戦してみたいですか」と尋ね合っています。オリンピック・パラリンピックと関連して,子どもたちも積極的に質問をしている様子をみることができました。 ![]() ![]() 19日(月)学校の様子
1時間目から水泳学習を実施しています。
日差しで暑くなるのかなの思っていたのですが,心地よい風が吹いているので蒸し暑さはあまり感じませんし,時折,雲で日差しがさえぎられるので,気持ちのよい天候です。 ![]() ![]() ![]() 19日(月)学校の様子
校門横のひまわりの花が咲きました。
![]() ![]() 19日(月)学校の様子
うさぎ小屋壁面には,すずしげな朝顔がさいています。
ホウセンカもきれいです。 ![]() ![]() 19日(月)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
![]() ![]() 19日(月)学校の様子
梅雨明けとなり,日差しがまぶしい季節となりました。
今日は気持ちの良い青空が広がっています。 ![]() 交通安全に気を付けて
【歩くときは】
ふだんから慣れた道でも,安全を確認する習慣をつけましょう。 (信号機のある横断歩道で歩行者用信号機が青になっても,必ず安全確認をしてから横断するようにしましょう。) 車が完全に停止したことを確認するなどしてから横断するようにしましょう。 (車から降りて,左右を見ずに飛び出すと,非常に危険です。) <まずは,必ず自分で安全確認をする習慣を身につけることが大切です。> 京都府警察 交通安全ニュースより↓ ![]() |
|