![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:26 総数:640320 |
やさいをそだてよう![]() ![]() ![]() 草取り,毎日の水やり,そして「やさいのけんこうかんさつ」 もがんばっています。この間は,支柱を立てました。 読書週間![]() ![]() それぞれが,選んでおいた本を静かに読んでいます。4年生は,本を読むのが好きな子がたくさんいます。 楽しんで読書をしています。 身体計測がありました。![]() 身体計測の前に,養護教諭から話があります。 今回のテーマは,「歯」です。 動物の歯の特徴の話や,人間の歯の特徴の話をききました。 また,歯みがきの話では,奥歯のみがき方や歯ブラシの交換のタイミングなどの話をききました。 養護教諭が大きな歯ブラシや大きな歯の模型を出してきたときには,「うわぁ〜」と驚きの声がでてきました。 ハードル走![]() ![]() ハードルを4,5m,5m,5.5m,6mの間隔にして,3歩で次のハードルがとべるように考えながら練習をしています。2グループでスタートをして,何度も走り,自分で一番うまくとべる間隔を見つけています。 ハードルの間隔が決まったら,スピードをおとさずにとぶ練習をしていきます。 体力テスト その2![]() 今回は,「立ち幅跳び」です。 腕を振って,ひざを曲げて,力強く前に踏み込む!! というコツを伝えて,頑張りました。 とてもよく跳んでいた友達に周りの友達から自然と拍手がでていました。 そんな姿が素敵でした。 色合いひびきあい![]() ![]() 絵の具を指で混ぜながら,色や形かわるおもしろさを体験しました。絵の具を触って気持ちよさそうに伸ばしたり,混ぜたりしていました。思い思いの色合いができていました。 5年 アジサイを描こう
図画工作科の学習でアジサイのデッサンをしています。
これまでに,自分の顔や持ち物をデッサンし,「よく見て形や特徴をとらえて描く」ことに取り組んできました。 花の重なりや葉っぱの葉脈など,なかなか難しい題材ですが,丁寧に少しずつ描いていっています。仕上がりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 線を書く学習![]() ![]() 国語科の学習![]() ![]() ![]() 体力テストをしました。![]() ![]() 50メートル走では,腕の振り方や足の上げ方だけでなく,ゴール前で力を抜かずに, 「最後まで力いっぱい走る」ことを大切にして,最後まで走りぬきました!! |
|