![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:20 総数:425520 |
14日(水)学校の様子
ゲストティーチャーをおまねきして,ハモハ踊りを体験しました。
最初に,ビデオを見ました。 ![]() ![]() ![]() 14日(水)学校の様子
校門横のひまわりが,大きく育ちました。2mは超えています。
![]() ![]() 14日(水)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
![]() ![]() ちいちゃんのかげおくり
絵本「ちいちゃんのかげおくり」は,小学校の国語教科書に掲載されるなど幅広い世代に知られているお話です。著者のあまんさんご本人による朗読を以下のURLからご覧いただくことができます。
ちいちゃんのかげおくり 13日(火)学校の様子
6年生は,社会科で平安時代の文化について学習をしています。
かなのおこりについて学習しているところでした。 4年生は,自作の都道府県クイズの発表をしています。どんなところがよかったのか,感想を発表しているところです。 ![]() ![]() 13日(火)学校の様子
3組は,明日,ハモハ踊り体験をするので,2年前のビデオをみています。映像をみながら気が付いたことを発表しています。
![]() ![]() 13日(火)学校の様子
2年生は,音楽の時間です。オルガンの音色に合わせて,大きな動作をしたりゆっくり動いたりと工夫しています。3年生は,理科で音のひみつについて学習しています。
![]() ![]() 13日(火)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 13日(火)学校の様子
6年生は,算数で円の面積の求め方を学習しています。
![]() ![]() 13日(火)学校の様子
6年生は,円の面積の求め方を学習しています。
4年生は,カマキリの生態をビデオでみています。 ![]() ![]() |
|