最新更新日:2022/03/25 | |
本日:1
昨日:9 総数:143980 |
今日の5校時の様子(1・2年生) 7月1日(木)
今日の5校時,1年生は図書室で読書をしていました。読みたい本が見つかると,楽しそうに読む姿が見られました。2年生は,算数のテストや漢字練習の直しをしていました。みんなしっかりと集中して取り組んでいました。
星の数は何こかな?
算数で「100をこえる数」の学習を始めました。今日はたくさんある星の数を数えました。まず,子どもたちと星の数をどうして数えたらいいかを考えていきました。
「10こずつまるでかこんでいって数えたらいいと思う。」 これまでの学習を思い出して数え方を考えることができました。そして,3人で星の数を数えていきました。 今日の給食
麦ごはん
牛乳 チキンカレー ひじきのソテー 〜ひとこと感想〜 「カレーのチキンと野菜があっていておいしかったです!」 (6年生) パソコンで結果入力
ゴムの長さと台車の進む長さの関係を調べる実験をしました。
今回は,結果の整理にGIGA端末を使いました。 コンピュータは平均を自動で出したり,すぐにグラフ化したりと, 実験結果を検証することにとても役立ちます。 それに,「コンピュータを使う」ということカッコよさが 子どもたちのやる気を高めていました。 小テスト以前よりも点数が良くなってきています。 でも,少し惜しい部分があり1問だけ間違えることも・・・ その1問をしっかりとインプットできるような自分流の学習方法が見つかると いいですね。 また,学習したことを忘れないように復習もしていかないといけないですね。 明日は,50問テスト・・・ 目指せ!全員満点!! 今日の5校時の様子(3・4・6年生) 6月30日(水)
3年生は,理科でゴムや風の力の学習でした。ゴムののび方を変えると車の動きはどうなるのかを,体育館で確かめていました。4年生は,算数で小数の学習でした。0.1より小さい数の表し方について,みんなで考えていました。6年生は,学級活動で食の学習でした。栄養教諭の先生の授業で,献立の魅力を様々な言葉を使って表すことについていろいろと考えていました。
今日の5校時の様子(1・2年生) 6月30日(水)
今日の5校時,1年生はタブレット端末でロイロノートを操作していました。いろいろと試した後は,アサガオの写真を撮る様子が見られました。2年生は,国語でスイミーのテストを頑張っていました。裏面にある漢字のテストもしっかりと考えていました。
太鼓練習が始まりました! 〜6月30日〜今日の昼休みから,太鼓練習が始まりました。 今日は「雨乞い」を,6年生が中心になって低学年にリズムを教えていました。 なかなか1年生には難しいようでしたが,最後まであきらめずに取り組んでいました。 すなやつちとなかよしになったね。
図画工作で「すなやつちとなかよし」の学習をしました。「すなやつちにさわってみてどんなかんじがするのかたしかめて,からだぜんたいでためしながらいろいろなかたちをつくろう。」というめあてで活動をすすめました。
2人とも始めは「どんなことをしようかな?」と考えていましたが,「よし,これをつくろう!」と思いつくと,とてもダイナミックに砂や土に関わっていました。 吉村先生,ありがとうございました。
6月16日(水)にお箸の持ち方の学習をしましたが,その日から今日まで吉村先生からエジソン箸を貸していただき,給食の時間に正しくお箸を持って食べられるようにと,続けてきました。繰り返し使ってきて子どもたちはお箸の持ち方を意識できるようになってきたと思います。それで,それぞれの学年の代表の子がこれまでお借りしていたお箸を吉村先生にお返ししました。お礼の言葉をしっかり言うことができました。
|
|