![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:26 総数:426332 |
1日(火)学校の様子
4年生の図工の作品です。「まぼろしの花」が咲きました。
![]() ![]() 1日(火)学校の様子
2年生が食育の学習を進めています。
苦手な食べ物を食べる作戦を立てています。苦手なものが食べられたらポイントカードに色を塗ります。苦手なものがない人は,旬の食べ物を食べたら色を塗ることができます。 考えたことを発表する場面では,友達の方を向いて話すことができています。聞く人もしっかりと,話す人の顔を見ています。 ![]() ![]() ![]() 1日(火)学校の様子
2年生は,国語で「スイミー」を学習しています。レオ・レオニさんの他の作品も読んでいます。
![]() ![]() 1日(火)学校の様子
2年生は,食育の学習をしています。苦手な食べ物も少しずつ食べられるようにするにはどうすればいいのかについて考えています。
生活科の学習で生き物について調べているので,廊下に図鑑類を置いています。 ![]() ![]() 1日(火)学校の様子
水槽のしかけに興味津々です。
(ぱっくんとダイバー君がいます。) ![]() 1日(火)学校の様子
中間休みには,2年生がトマトの苗に水をあげています。実がなるのが楽しみですね。
![]() ![]() 1日(火)学校の様子
6年生は,外国語科の学習をしています。
5年生は,国語の学習の振り返りをしています。 ![]() ![]() 1日(火)学校の様子
6年生は,図画工作科で絵画に取り組んでいます。色を混ぜたり,重ねたりして木の幹の質感がよく出ています。これから葉をつけていくそうです。完成が楽しみですね。
![]() ![]() 1日(火)学校の様子
5年生は,小数のかけ算の学習をしています。班ごとに筆算の時に気を付けることをまとめています。
3年生は,国語で説明文の学習をしています。段落ごとに書いてある内容を整理しています。 ![]() ![]() 1日(火)学校の様子
4年生は,体力テストに向けてボールを遠くまで投げる練習をしています。
5年生は,国語の説明文の学習をしています。ノートに自分の考えを書いています。 ![]() ![]() |
|