京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up4
昨日:81
総数:425802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

25日(金)学校の様子

朝ランニング,頑張っています。
画像1
画像2

25日(金)学校の様子

朝ランニング,頑張っています。
画像1
画像2

25日(金)学校の様子

今日は5の付く日ということで,PTA本部役員の方々が校門前で子どもたちに声をかけてくださいました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

25日(金)学校の様子

いつも登校時の見守りをしていただき,ありがとうございます。
画像1
画像2

25日(金)学校の様子

登校後,ミニトマトの生長を楽しみにして毎日観察しているお友達がいます。
画像1
画像2

5時40分

雨がやみましたので,5時40分には全員が学校をでました。
ご心配をおかけしました。

5時8分

雨がまた急に激しく降ってきましたので,10名の児童が待機しています。
小降りになったら下校の指示をします。

5時 下校します

雨が弱まりましたので,5時より順次下校します。

16時25分 雷雨のため,下校をせずに学校で待機しています。

16時25分ころより,雷がなり激しい雨がふりはじめました。
児童は下校せずに一旦学校内で待機しています。

雷雨が弱まってから,下校の指示を出しますので,しばらくお待ちください。
画像1

令和4年度 教育実習について

令和4年度 教育実習について
   (以下,HPより抜粋)
京都市立学校・園での教育実習について
 京都市では,京都市立学校・幼稚園での教育実習の受入れに当たり,学生の教職に就く意思確認を徹底し,実習に向かう心構えを指導するとともに,学生・大学担当者に対して遺漏のない手続きを促すために「教育実習研修会」を実施しています。 
 京都市立学校・幼稚園での教育実習を希望する学生は,校種・職種に関わらず,実習の前年度に開催する「教育実習研修会」に参加することが必要です。
   詳しくはHPをご覧ください。

京都市立学校・園での教育実習について

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

令和4年度統合に向けて

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp