![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:249 総数:310811 |
4年生 学活「3色分けについて知ろう。」
深尾先生に来ていただいて,栄養の3色分けについて教えてもらいました。これは黄色?赤色?など迷う食品もありましたが,一つ一つ考え分けることができました。これからの食生活でも,意識できるといいですね!
![]() ![]() 4年生 総合「エコって何だろう?」
「エコなことをしないとどうなるのだろう?」という疑問を解決するために,本を使って調べました。いろいろな本から,情報を探しメモすることができました。
![]() ![]() 雨
雨続きで,なかなか外で遊べる時間がとりにくい毎日ですが,ミニトマトやサツマイモ,ヒマワリは,すくすく育っています。
![]() 3年 理科 〜音のふしぎ〜
理科の学習は新しい単元「音のふしぎ」に入りました!
今日は音楽室で楽器で音を鳴らしてみました。音を鳴らすと震えたり,音が鳴っている楽器に手をあてると音が止まったり,いろいろなことを発見しました! ![]() ![]() ![]() 3年 社会 〜商店のはたらき〜
今日の社会の学習は,スーパーで売られている品物はどこから運ばれてくるのかについて学習しました!
実際にチラシを見て,品物の産地を調べました。いろいろな都道府県や外国からも送られてくることを知りました! ![]() ![]() ![]() 3年 初めてのローマ字
今日,初めてローマ字の学習をしました!
あ行の書き方を学習しました! ![]() ![]() ![]() 七夕かざり![]() ![]() 短冊にお願い事を書いて,飾りをつけました。 一人ひとり,すてきなお願い事ができました。 どんなお願いを書いたのかは,ぜひ個人懇談会の際にご覧ください! 3年 図工 〜作品の鑑賞〜
図工の時間に,「空きようきのへんしん」と「あの日あの時の気持ち」の作品を鑑賞しました!
友だちの作品のいいところや工夫していると感じたところを見つけ合いました! ![]() ![]() ![]() 体育「水泳」![]() ![]() ![]() 昨年度は,水泳学習ができなかったため,バタ足からスタートした子もいましたが,ぐんぐん泳げる距離を伸ばし,どんどん成長しています。 これからは,平泳ぎにもchallengeしていきます。 目標を持ち,頑張ってほしいと思います。 きれいだね![]() ![]() ![]() |
|