![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:33 総数:424559 |
13日(火)学校の様子
6年生の図画工作科の学習の様子です。それぞれがエコや自然環境を守ることをテーマに願いをもって作った作品を鑑賞しあっています。
![]() ![]() ![]() 13日(火)学校の様子
2年生は,生活科の時間に,ミニトマトのせい長の様子をロイロノート・スクールを使ってまとめています。
写真・手書きのカード・動画を順序良く組み合わせてまとめています。 ![]() ![]() ![]() 13日(火)学校の様子
1年生も,みんなの前でしっかり発表ができるようになってきました。
![]() ![]() 13日(火)学校の様子
5年生は,合同な図形について説明をするために,黒板に図形を描いています。
![]() ![]() 13日(火)学校の様子
5年生の学習の様子です。
8時30分ころに一時的に雨が降りましたが,数十分で止みました。気温・水温とも条件を満たしていましたので,1時間目から水泳学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() 13日(火)学校の様子
3年生の書写の作品です。
![]() ![]() 13日(火)学校の様子
6年生は,朝学習の時間に,読書に取り組んだりデジタルドリルに取り組んだりしています。
![]() ![]() 13日(火)学校の様子
登校後,ホウセンカやミニトマトの様子を毎日観察しているお友達がいます。
![]() ![]() 13日(火)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
(15日(木)には,「京の社明君」が校門前で子どもたちを迎えてくれる予定です。) ![]() ![]() 13日(火)学校の様子
今日も,子どもたちの登校の様子を,見守り隊の皆様が見守ってくださっています。
ありがとうございます。 今日は,下鴨警察署の方々が子どもたちの登校の様子を見守っていただくとともに,通学路の状況をみていただきました。 ![]() ![]() |
|