![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:44 総数:424609 |
8日(木)学校の様子
6年生は,柱をたてて話合いをしています。司会の進め方,意見の発表の仕方も整然としており,さすが6年生だなと感じました。
![]() ![]() 8日(木)学校の様子
3年生は,社会科で,地図記号を見ながら京都市の行政区の様子について調べています。
![]() ![]() 8日(木)学校の様子
3組は,タブレットを使って,自分で作ったクイズを出し合っています。
![]() ![]() 8日(木)学校の様子
6年生は家庭科の学習で洗濯の実習をしています。
普段は洗濯機を使うことが多いようで,洗剤の量やすすぎについて初めて知るお友達もいました。 ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
2年生は算数の学習を進めています。
「1Lはどのくらいの量になるのかな?」 形の違う容器に水を入れて比べています。 ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
4年生と1年生は算数の学習を進めています。
![]() ![]() 8日(木)学校の様子
5年生は,合同な図形について学習をしています。
今日はm対応する角や辺について学習をしています。 ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
読書に取り組む子もいれば,ドリルに取り組む子もいます。
![]() ![]() 8日(木)学校の様子
6年生の朝の時間です。
この時間帯は,朝読書を中心にしていましたが, 「読書をする」か,タブレットを使って「タイピングの練習」「ニュース記事を読む」「デジタルドリルに取り組む」といった選択肢の中で,子どもたちが「選んで」活動しています。「今日は学校で,○○をしたい・○○をやってみたい」という思いを大切にしたいと考えています。 ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
今日は朝から雨が降っています。
子どもたちが登校してきました。 (登下校時,校門前の道路につきまして,北向き一方向通行にご協力いただき,ありがとうございます。) ![]() ![]() |
|