![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:83 総数:423125 |
8日(木)学校の様子
給食がおわり,片づけの時間になりました。
サービスホールの様子です。 ![]() ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
給食の時間には,みんな同じ方向を向いて食べています。
放送委員会のお友達が,給食の時間に音楽をかけるなど,放送をしてくれます。 「今日の給食の献立は,肉じゃがです。 おいしすぎて,ポテ(ッ)トと,たおれてしまうかもしれませんね!? 今日もおいしくいただきましょう。」 なるほど… ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
5年生は,理科で天気のうつりかわりについて学習をしています。
4年生は,調べたことをタブレットを使ってまとめています。 ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
2年生は,算数でかさの学習をしています。
今日は,二つの水の量を足すことを「式」で表す方法について学習しています。 ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
6年生は,柱をたてて話合いをしています。司会の進め方,意見の発表の仕方も整然としており,さすが6年生だなと感じました。
![]() ![]() 8日(木)学校の様子
3年生は,社会科で,地図記号を見ながら京都市の行政区の様子について調べています。
![]() ![]() 8日(木)学校の様子
3組は,タブレットを使って,自分で作ったクイズを出し合っています。
![]() ![]() 8日(木)学校の様子
6年生は家庭科の学習で洗濯の実習をしています。
普段は洗濯機を使うことが多いようで,洗剤の量やすすぎについて初めて知るお友達もいました。 ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
2年生は算数の学習を進めています。
「1Lはどのくらいの量になるのかな?」 形の違う容器に水を入れて比べています。 ![]() ![]() |
|