調理実習
6年生は調理実習をしました。
野菜を切って,フライパンでいためて…
とてもおいしくできました。
【学校の様子】 2021-07-06 19:06 up!
キャンプファイヤー
遠き山に日は落ちて…
ファイヤーロードに導かれ,ファイヤー場へ
山の神からいただいた 友情の火 協力の火
大きく燃え上がる炎を囲み,
たくさんの楽しい出し物で 盛り上がりました。
川のせせらぎから 蛍も…。 素敵な夜になりました。
【2年】 2021-07-06 19:06 up! *
1・2年生「ドッヂビー大会」
本日昼休み,ドッヂビー大会を行いました。1・2年生混合の8チームに分かれて対戦しました。それぞれに一生懸命頑張りました。クマチームが優勝しました。
【学校の様子】 2021-07-06 15:02 up!
2年生「道徳:あぶないよ」
自分たちの周りにある危険の中で,今日は不審者対応について考えました。スーパーまでの道を聞かれ,車で一緒に連れて行ってほしいと頼まれる主人公。「知らない人の車に乗ってはダメ。」という母の言葉を思い出しながらも載ってしまいそうな様子を見て,子どもたちは「,優しそうでもダメ。」「お母さんとの約束を守る気持ちが大事。」「もしかしたらと,疑う気持ちも大切。」等,意見を出し合いました。
【学校の様子】 2021-07-06 15:02 up!
1年生「交通安全教室」
7月2日(金)に,伏見警察署と横大路交通安全推進委員会の方々にお世話になり,交通安全教室を行いました。ふれあいサロンで,主に道路の渡り方について教えていただきました。『渡る前にはとにかく止まる』『車が来ないか,左右を確かめる』『渡っている時も,左右を確かめる』などのポイントを守りながら,一人ひとり練習しました。最後は学習したことを思い出しながら,校門前の横断歩道を渡って下校しました。
【学校の様子】 2021-07-06 11:11 up!
2年 初めてのデジタルドリル
GIGA端末を使い,インターネットにつなげて使うデジタルドリル「ミライシード『ドリルパーク』」というのに,初挑戦しました。今日は算数です。自分で解く単元を選びます。問題を選び解いていきます。答えが合うごとに子どもたちは大喜びで,意欲的に取り組んでいました。
【学校の様子】 2021-07-06 11:10 up!