![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:113 総数:505826 |
部活動(ソフトテニス部)の様子その2
大会の様子です。
![]() ![]() 部活層(ソフトテニス部)の様子その1
4日(日),四条中学校で夏季大会個人ブロック予選に4ペアが出場しました。小雨の降るあいにくのコンディションでしたが,日頃の練習の成果を発揮し,4ペア全てが予選を通過し,シードで予選が免除の1ペアと合わせて5ペア全てが全市大会に進出しました。これから大会は続いていきますが,大会を通してさらなる成長を期待します。
![]() ![]() 学校(夏季大会激励会)の様子その2
選手宣誓と教室でテレビ中継を見ている様子です。
![]() ![]() 学校(夏季大会激励会)の様子その1
6限に夏季大会激励会を行いました。体育館には,3年生が入場し,1・2年生は,教室でテレビ放送を見ました。大会やコンクールに参加する各部の部長が,決意を述べました。
大会で着用するユニフォームに身を包み,大会やコンクールに向けての意気込みを力強くアピールしました。その後,選手宣誓,教頭先生からの激励の言葉がありました。 選手宣誓では,大会やコンクールにかける熱い思いと力を発揮できる場があることへの感謝の気持ちを力強く宣誓してくれました。教頭先生からは,本校校是 「志確かに ”今より生きる!”」にたとえて,目標を確かに,今できることをやり切ってほしい」と激励がありました。 昨年度は実施されなかった夏季大会やコンクール,目前で中止になった春季大会や発表会への思いもこの夏にぶつけて下さい。 また,激励会の司会・進行及び閉会宣言を美術部・放送部・コンピュータ部の各部長が務めてくれました。まさに,「チーム西院」で夏の大会・コンクールを盛り上げていきましょう。 残念ながら,生徒や保護者の皆さまの各会場での観戦・鑑賞はできませんが,最後まで全力を尽くし,大会やコンクールに臨む西院中学校各部への激励をお願いいたします。 夏季大会及びコンクール等の日程は,下記のリンクからもご覧いただけます。 ↓ ↓ ↓ ↓ 夏季大会及びコンクール等の日程のお知らせ ![]() ![]() ![]() 学校(自転車安全教室)の様子
自転車安全教室の様子です。以前は,全学年が体育館で学習していましたが,昨年度同様,1年生のみの学習としました。一般財団法人日本損害保険協会近畿支部から講師をお招きしました。
「自転車を取り巻くリスク」,「事故と社会的責任」というテーマで講演をしていただきました。 京都では.自転車事故の増加.相次ぐ高額賠償事例により.平成30年4月より自転車保険加入が義務化されました。また近年,健康志向の高まり,環境問題への関心に加えてコロナウイルス感染拡大防止の観点から.通勤・通学等に自転車を使用される人が増加し.自転車の関係する事故が増加しているとの報道も目にすることがあります。また,中学生にとって,自転車はとても身近な乗り物の一つです。 このような現状を踏まえ.西院中学校生徒にも.「事故を引き起こさないように」「事故に巻き込まれないように」.「ルールを守って」.「充実した毎日を送ってほしい」というお話がありました。 自分の命も他人の命も守れるように.安全運転を心がけてください。 2・3年生は.授業で学習する予定です。 ![]() ![]() ![]() |
|